こんちは。
2月最初の空倶楽部です。
今回は予約投稿できず、リアル投稿となりました。
写真は在庫ですが(-_-;)。
月初めなのでお題「樹木と空」が出てました。
前回の記事を改めて見ると今回のお題にも沿う写真だったなぁと
ちょっと出す順番間違ったかなと思いましたが、出しちまったものはしようがありません(笑)。
そう、今回も1月2日の空(^_^;)
月が改まったのに、いつまで引っ張るんやという声も聞こえてきそう(苦笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/1575822aecd8c15889b4b5a2affb5064.jpg)
【2023/1/2 7:23 鈴鹿市 NIKON D5200 f/5.6 1/640s ISO100 露出補正0】
数年前、雪で凍てついた宮妻峡の展望台。今年は問題なく辿り着けました。
もうちょっと早く起きて出発していれば日の出前に到着できたのですが(悲。
木々に囲まれた朝日の空。
2枚目はお題の木は少しだけですが、雪の光景と久々にクロも添えて。
ちょっと右肩下がりですが、ご容赦の程を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/610cfe282b7d2aa1d8d784f4afc8d337.jpg)
【2023/1/28 9:44 いなべ市 NIKON CoolpixA100 f/8 1/400s ISO80 露出補正0】
クロは元気です。平日の朝新聞取に行く時は寝ぼけてる時もあるけど(笑)。
ではでは。
空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。
興味を持たれた方は発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
2月最初の空倶楽部です。
今回は予約投稿できず、リアル投稿となりました。
写真は在庫ですが(-_-;)。
月初めなのでお題「樹木と空」が出てました。
前回の記事を改めて見ると今回のお題にも沿う写真だったなぁと
ちょっと出す順番間違ったかなと思いましたが、出しちまったものはしようがありません(笑)。
そう、今回も1月2日の空(^_^;)
月が改まったのに、いつまで引っ張るんやという声も聞こえてきそう(苦笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/1575822aecd8c15889b4b5a2affb5064.jpg)
【2023/1/2 7:23 鈴鹿市 NIKON D5200 f/5.6 1/640s ISO100 露出補正0】
数年前、雪で凍てついた宮妻峡の展望台。今年は問題なく辿り着けました。
もうちょっと早く起きて出発していれば日の出前に到着できたのですが(悲。
木々に囲まれた朝日の空。
2枚目はお題の木は少しだけですが、雪の光景と久々にクロも添えて。
ちょっと右肩下がりですが、ご容赦の程を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/610cfe282b7d2aa1d8d784f4afc8d337.jpg)
【2023/1/28 9:44 いなべ市 NIKON CoolpixA100 f/8 1/400s ISO80 露出補正0】
クロは元気です。平日の朝新聞取に行く時は寝ぼけてる時もあるけど(笑)。
ではでは。
空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。
興味を持たれた方は発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
靄がかかって、、、とても幻想的な一枚!!!
美しい!!!!
なんとか撮れました(笑)