tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

梅雨の晴れ間!?(by 空倶楽部)

2011年06月29日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
ちわー、暑い中、少々バテ気味の私ですが、
皆さんお元気でしょうか。

9の付く日は、空の写真をアップして
みんなで鑑賞しましょう、という空倶楽部の日
です。

空が映ってる写真を撮って、参加者が訪れる事が出来る
ブログ等にアップ出来れば、どなたでもこの倶楽部に参加
出来ます。興味のある方は発起人のchacha○さん、かず某さん
のブログを訪れてみてください。詳しい参加要領が掲載されて
いますよ。

さて、僕は昨日の空。
昼休み、近所の公園で空倶楽部のネタ探し。
梅雨の晴れ間で太陽が顔をのぞかせるって感じじゃなく
我が物顔の日差し。至って強烈。
公園にある樹木のトンネルに落ちる木漏れ日の日差しさえ
容赦なく感じる。

ふと見上げる紅葉の若葉。翼を持った種が赤みを帯びて
目を引く。
強烈な日差しで葉を透過して見た緑色は非常に明るい。
緑色のLEDのようです。
一瞬、ステンドグラスを見てるような錯覚にも陥りました。
(蒼いモミジ) 撮影データ:6/28,12時半,Olympusμ760,津市,F/13,1/250s,ISO80,明るさ補正0


2枚目は1枚目の木立の小径を抜けた時に頭上に見つけた雲。
くっきりした雲もありますが、ちぎれた雲のように周辺部が
ぼんやり。綿雲と命名しました。
(綿雲)撮影データ:6/28,12時半,Olympusμ760,津市,F/9,1/640s,ISO80,明るさ補正0



アジサイ

2011年06月25日 07時23分32秒 | デジカメ写真
こんちは。
蒸暑い天気が続きます。

今朝の新聞には早くも熱中症で病院に運ばれた方の記事。
幸い大事には至ってない模様ですが、
老若男女を問わないようです。

うちには草むしりが好きな、と言うか、草取りに執念
を燃やすバサマがいるので他人事には思えません。
訪問いただく皆さんも、熱中症には気をつけましょう。

今回は少し前に撮った色付き途中のアジサイ。
他の方のブログではもう既に記事にされてた
題材ですが、改めて。

今はもう花(ガク)の色も出きってますが、
この時期のアジサイは瑞々しい感じがします。
あ、梅雨だから水々しい(?)のは当たり前(笑)。

こちらは紫のアジサイ。大きな一つの花を主題に
据えてみました。集花の色の変化も面白いですね。


そして、赤(ピンク)のもの。
こちらはピントは右下の部分ですが、あまり主題と
なるものがはっきりしてません。
遠方のアジサイが面白いなあと思ったのと、
遠景の緑と集花のピンクの色の領域が出来るだけ
2分したいなあ、なんて思ってトリミングしたら
主題がぼやけちゃった感があります(汗)。
このあたりは撮る時に明確にしておかないと
いけないんだよなぁと自戒も込めた一枚です。






三空三様 by 空倶楽部

2011年06月19日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
さて、9の付く日は空倶楽部の日。
各自空の写真をアップして楽しみましょうと
いう緩い集まりです。興味のある方は
発起人のかず某さん、chacha○さんのブログを
覗いてみてください。

今回アップする1枚目は昼間の空。
多めの雲を広げつつも晴れ間を覗かせる空。
遠く鈴鹿山脈では山と山の間から滝雲のような
雲が顔を覗かせてました。
右端の里山を緩く巻くようにカーブした農道と
眼前に広がる田園地帯の広い空間が気持ち
よかったですね。
(原画撮影データ:6/11,14時,Olympusμ760,F/9,1/250s,ISO80,明るさ調整0)


お次は、上の写真の夕方というか夜の帳が降りた頃に撮影。
遠くから斜めに伸びる雲の縞模様。
上空には更に細かな群雲がある気配。
肉眼でははっきり見えましたが、写真では
光量が少なく綺麗に写らなかったので
レタで少し明るさアップしました。
右下から伸びる電柱は外灯の光を受けて黄色く光ってます。
(原画撮影データ:6/11,19時40分,Olympusμ760,F/3.9,1/2s,ISO80,明るさ調整0)


さて、最後は早朝の写真。
宵っ張りの僕はどんなに頑張ってもこんなに早くは起きれません。
早起きの嫁さんか、長男坊主の撮影でしょう。
いつの間にかカメラに収まってました(笑)。
きっと東の空の朝焼けが見事だったので、写真に残したかったんでしょう。
気軽に写真が撮れて時間的、空間的に離れている人と感動を共有できるって良いな
と改めて思いました。
(原画撮影データ:6/12,4時20分,Olympusμ760,F/3.4,1/8s,ISO80,明るさ調整-2)


今時の畦道にて

2011年06月14日 21時53分19秒 | デジカメ写真
先週の土日はてんてこまいだったので、
本日になってやっとこさブログ更新です。

まずは道端の草花。
いろんな方のブログでもお目見えしてますね。
最初は、ニワゼキショウ。指先ほどの小さな花。
でも、すっきりと開いた6枚の花弁がなんとも
良いのです。日当たりの良い庭の一隅にも集団で
咲いたりしてますが、今回は畦道の水路際の一輪。
株元には黄色いコメツブツメクサを従えております。


お次も同じく畦道で見つけたキキョウソウ。
これも小さい花ですね。
5枚の紫色の花びらが何とも良いのです(笑)。
うむむ、こちら向きの花の花弁、ちょっと
埃付き(汗)。上向きの花を正面に据えたら
良かったかも。でも、盛期の花あり、これから
咲く予定の蕾あり、萎れた花弁あり、花びらを
落として、種を仕込んでるものあり。
いろいろなステージを見る事が出来ますね。


そして最後、梅雨時の花と言えば、アジサイ。
今回は、ガクアジサイ。
色とりどりのダンゴのようなアジサイの花の蕾の上に
カマキリの子供発見。
いっちょまえに鎌をそろえて、えさ探し(笑)。
蚊とかヨコバイとかの余り歓迎されない虫を、どうぞ
沢山食べてね。


と言うことで、今時の田舎で良く見かける、田んぼの畦道での写真を
紹介しました<(_ _)>。


空の潮目!? by 空倶楽部

2011年06月09日 23時01分36秒 | 空倶楽部(空の写真)
今日は9の付く日で空倶楽部の日。
空の写った写真をアップして
みんなで鑑賞しましょうという集まりです。
参加してみたい方は発起人のかず某さん
chacha○さんのブログを訪ねてみてください。

さて、僕の空は昨日の空。
久々に早めの帰宅。

西の空がまだ明るい。
日が長くなりましたねー。

薄い雲が夕焼けに染まり、
茜色に色づきました。

夕焼けは、よく青と赤のグラデーションに
なる事が多いですが、今回は
夜の帳と夕焼けの赤がはっきりと分かれました。

海の潮目のような感じかな。


(撮影データ:2011/6/8,19:08,Olympusμ760,F/15,1/50s,ISO200,明るさ補正0)

どーもどーもに行ってきました♪

2011年06月06日 23時27分52秒 | デジカメ写真
先週は久々のコンサート。
過去に行った音楽コンサートは
鈴鹿に来たGeorge Winston以来だから
10年以上も前だ。

当日は朝から地区の清掃ボランティアに参加。
その後、地区の体育行事でヘルスバレーに参加。

バドミントンのコートとネットを使い、
大きなラグビーボール形のクッションを4~6人1チームとして
対戦。2~5回で相手コートに返し、返しそびれる毎に相手に
得点が入る。

我がチームは2回戦敗退だったものの、同率5位で卵をゲットした。
ヘルスバレーの後はビンゴがあり、ここでも卵をもらった。
結構、我が家の食材調達に貢献できた(笑)。

ここまでで、お昼過ぎ。
昼食後、コンサート会場へ向かった。
この日は台風接近で、こんな感じで吹流しは
目一杯泳いでおり、

更に、雨も激しく、ワイパーが利かない中、
県内を南下

めでたく、開場2時間前に会場に到着。
既に車は各地からぞくぞくと広い駐車場に並んでいる。

そこで、発見!
側面には小田氏のイラストと「ど-もどーも」の文字が。
どーもどーも号であった(勝手に命名しました)。

ツアーの機材を運ぶトラックですね。

僕が駐車場から会場に入るまでの短い
道のりで、この「どーもどーも号」を3台見た。
1台じゃなかったのね(汗)。


会場入り口では既に開場を待つ人でごった返していた。
入り口では、オンステージシートの応募があったので、
当然の如く僕も申し込んだ。内心ドキドキして待ったが残念ながらお声はかからず。

お客さんの年齢層は想像どおり、自分と良く似た年代の方が大半。
矢張り女性が圧倒的に多かった。
僕は一人で行ったので、両側がしゃべくりおばさんだったらどうしよう(汗)
と内心心配したが、右隣が僕と良く似た男性だったので、ちょっと安心した。

話は戻って、オンステージシートは隣のブロックの人が1人当選してた。
当選された方はスタッフから当選を知らされると短い雄たけびを上げ、
同行の方と喜びを分かち合ってた。ちょっと羨ましい。

そんなこんなで刻一刻と開演時間が近づく。
ぞくぞくと埋められる席。満員でした。

とうとう来たんだ。。。
コンサートに来た実感がわいた。

開演。

会場中がワッと沸く。
耳に聞きなれた小田氏の歌声。
まさにCDと同じ声がマイクを通して聞こえてくる。
すごいね。

最初のうち、会場に設けられた回廊を歩きながら、
手を振ったり握手をしたり。しゃべる事もあったけれど
そのうち、ノンストップで唄い始めた。これまたすごい。

オフコース時代の曲も沢山ありました。
懐かしい。

印象に残ってるのはギタリストと2人、生ギター1本でステージ先で
唄ったシーン。そして、ピアノの弾き語り。
中ごろには、恐らく今年のクリスマスの約束で流れるのであろう、
県内各地のVTR。
「っいやって来ました~。三重県の玄関口、○○駅。」とか(笑)。
そして、全国各地を巡る時にあるテーマを持って巡るそうな。
今回はみんなで歌える歌を歌うこと。
三重県では、とある場所でとある歌を歌ってました。
今年の「クリスマスの約束」を見てのお楽しみに。
そうそう、アリーナの会場中がその歌唄ってた。
何千人ものコーラスが瞬時に出来上がり。すごいね。

20時前に終了。
万来の拍手を受け、小田氏と演奏家達が退場していく。
拍手はしかし、暫くなりやまなかった。
そのうち、リズムに乗った拍手に変わり、
アンコール。2曲唄ってもらいました。
本編終わって早くに帰った方、残念でしたねぇ。
最後の最後、オオトリに僕が好きな「ダイジョウブ」
でした。生で聞けてよかった


環水平アーク

2011年06月02日 21時12分59秒 | デジカメ写真
次の空倶楽部ネタにしようかとも思いましたが、
アップできる時にアップするべ、とアップする事にしました。

今週の火曜だから、5月31日。
画像のexif情報を見ると、午前10時半頃。

いつもデスクワークで机に噛り付いてる事が多い僕ですが、
この日は長い間の懸案となっていた倉庫の整理に同僚と出かけ、
その出先で偶然目にしました。

初めて見ましたが、気象現象の本やブログで写真を見てたので
見た瞬間、環水平アークだと分かりました。

風の強い雲の多い日。
どこから日が入ったのか、分からない程の鉛色の空でしたが、
きっと見えないところに雲の切れ目があったんでしょうね。
グレーのスクリーンに、横たわった虹色のブーメラン。
写真では余り分かりませんが、横たわったその長さと色の鮮やかさに
心底感動しました。

同僚は「綺麗な虹やねぇ」と話すのに、努めて冷静に「環水平アークですね」
なんて知った風な口をきいてました(笑)。でも、内心は歓喜の嵐でした。

普通に喜べば良いじゃん、と心の中のもう一人の自分は言ってましたが、
仕事中の自分を捨てられず、作業をこなしていきました(涙)。

なので、写真は携帯のこの一枚きり。

もっと背景も良さげなところ探したかったなぁ。