tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

バタバタのちマッタリ with 8na8na-club

2014年11月08日 20時50分24秒 | デジカメ写真
お晩です。
遅くなりましたが本日8の付く日で
8na8na-clubの日です。

先週末は赴任先から自宅に戻って人間ドック受診、更に赴任先にとんぼ帰りで
イベント支援をしておりました。

いつもなら、先週のうちに予約投稿するのですが、
今回は予約投稿の機会を逸してしまい、
今頃投稿と相成った訳です。

せっかくなので、赴任先のイベントの模様を一枚。

朝から雨の降る生憎の天気でしたが、
屋根のある魚市場でのイベントだったので、
かなりのにぎわいでした。
この人だかりは、イベントの目玉の一つ、一般の方が参加するセリ体験。
とれたての魚が次々に競り落とされていました。

今回の赴任先へのとんぼ帰りには嫁さんも同行。
イベント見てもらいたかったところですが、
掃除をしたいとのことで、寮に残る事に。

午前中のイベント支援を終えて寮に戻ると、
横になって寝てました(苦笑。
朝練のある娘のお弁当に、義母や息子の昼食を用意するのに
朝早かったから仕方無いですわ。

嫁さんもちょっとホッとしたのかも(笑。

その日の午後はゆっくり赴任先の街を嫁さんと散策して
翌日ササっと掃除を済ませ、北上して寄ったのが、
いつもの松阪ベルファーム。
嫁さんは今回が初めての訪問。
いつも花の写真を撮るイングリッシュガーデンにある温室では
薔薇展が開催されておりました。

今回の写真はその薔薇展での薔薇。

知事賞受賞の「丹頂」という品種。
まだまだ沢山出品されてたので、次回紹介しようと思っております。

ではでは。

8na8na-clubは8の付く日に
ブログに花の写真を載せて鑑賞しましょう
という緩い集まりです。
詳細はawaさんのブログへどうぞ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (bara)
2014-11-08 22:22:09
魚祭り、楽しそうですね!
一般の方がセリを?面白そう~。

でも奥様は掃除が気になったんですね。わかります(笑
早朝から家の用事、そして寮のお部屋のお掃除・・疲れますよね~。

ご夫婦で薔薇の鑑賞、まったりとした時間だったと思います。
丹頂・・その名の通りの薔薇ですね。綺麗~~。
返信する
baraさんへ (tomkob)
2014-11-14 22:01:14
 せり体験は事前に申し込みが必要でした。後日ローカル紙の記事を見たら、トロ箱(魚を入れる木箱)ごと競り落とした方もいるようでした。なかなかの強者ですなぁ(笑。近所で分け合うんでしょうね。
 掃除は嫁さんが寮に来るたびに言われます。自分も掃除しないわけでは無いのですが、目の付け所や埃を見つける感度が違うのかも。
返信する