お晩です。
今日は嫁さんと共に赴いた訪問先のおばさんと春の味覚
についていろいろ話す機会があり、野草を中心に話が出ました。
先週は嫁さんと共に野山をあちこち回ってタラの芽を採ってきて
天ぷらにしたので、話が弾みました。
おばさんからはネギボウズの天ぷらの話が出たので、
早速今晩試すことになりました。

フラッシュ無しなので若干ブレてますが、ご容赦の程を。
放射状に紫色が目立つ楕円形の葉はユキノシタ。
右端はサツマイモ(笑。
その間に挟まれた、緑色が衣の間から見える物体がネギボウズ。
うまかったですね。
ちなみにユキノシタの上に衣にまみれた葉っぱのようなものは、柿の若葉。
最後に下の方に見える長細い柵状のものはタケノコ。
油揚げと共に煮たものです。
P.S.
久々に我が家のやんちゃ坊主、クロ。

つい最近お散歩デビューしたそうですが、まだまだ内犬状態。
ゆくゆくは玄関付近で外犬として番犬デビューさせようかと目論見中。
ボールを追いかけ、くわえて走り回る姿から
は野性の本能を垣間見る事が出来ます。
今日は嫁さんと共に赴いた訪問先のおばさんと春の味覚
についていろいろ話す機会があり、野草を中心に話が出ました。
先週は嫁さんと共に野山をあちこち回ってタラの芽を採ってきて
天ぷらにしたので、話が弾みました。
おばさんからはネギボウズの天ぷらの話が出たので、
早速今晩試すことになりました。

フラッシュ無しなので若干ブレてますが、ご容赦の程を。
放射状に紫色が目立つ楕円形の葉はユキノシタ。
右端はサツマイモ(笑。
その間に挟まれた、緑色が衣の間から見える物体がネギボウズ。
うまかったですね。
ちなみにユキノシタの上に衣にまみれた葉っぱのようなものは、柿の若葉。
最後に下の方に見える長細い柵状のものはタケノコ。
油揚げと共に煮たものです。
P.S.
久々に我が家のやんちゃ坊主、クロ。

つい最近お散歩デビューしたそうですが、まだまだ内犬状態。
ゆくゆくは玄関付近で外犬として番犬デビューさせようかと目論見中。
ボールを追いかけ、くわえて走り回る姿から
は野性の本能を垣間見る事が出来ます。
表情もちょっぴりお兄ちゃん^^
お散歩デビューですか?他のわんことも仲良くできるといいですね。
ワン友さんができるとママも楽しいですよ。
公園デビューしてくださいね^^
ユキノシタって食べたことがありません。
ネギボウスも美味しそうですね~。
柿の若葉?これも食べられるんですか?
知りませんでした・・。
珍しい天ぷら、春の味覚ですね。
甘い?
クロちゃん、大きくなりましたね。
かわいい~~~♪
うちのカメと同じ名前です。^±^
葱坊主の天ぷら、ほかの方のブログでも拝見しましたが、食べられるのですね。
おいしいとか・・・。
今度やってみようかなあ。^±^ノ
この時期は何度かユキノシタの葉の天ぷらが食卓に上りますね。ユキノシタの葉自体はそんなに味があるようには思いませんが、からっと揚がった葉はさくさくで美味しいです。味ではタラの芽が一番かな。翌日の残ったタラの芽の天ぷらを出汁を利かせた"あん"に絡めて食べるとご飯が進みますね。
クロはおかげさまで順調にすくすく育っているようです。
ネギ坊主の天ぷらはうまかったですよ。機会があれば是非お試しを。しべが出たりしたような余り行き過ぎたのは駄目かも。