tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

コスモスを撮りに行ってきました

2011年10月23日 10時15分52秒 | デジカメ写真
おはようさんです。
昨日は曇天で、今にも降りそうな天気の中、
近くの休耕田でコスモスを撮りました。

実は先週土曜に地区のコスモス祭りがあり、
僕はどういう訳か綿菓子作りの当番になりました。
初めての綿菓子作りでしたが、なんとかうまく
丸い綿菓子が作れたので、面白くなり、
結局、am10時からpm2時まで約4時間綿菓子作り
に没頭しました。

この時、コスモスは最も盛期でしたが、残念ながら
カメラさえ持参せず1枚も撮れませんでした。
今回は1週遅れの撮影。それでも結構見応え有りましたね。
前日の悪天の影響からか、盛期を過ぎてる影響からか、
下を向いてる花が多かったのが玉に瑕でしたが。

今回以降でそのコスモスを紹介しましょう。
まずは地区の方の手作り水車小屋とコスモス。
観光用で特に実働してる様子は無いこの水車小屋
ですが風情あります。人家や看板がちょっと無粋ですが(汗)。
PC取り込み後、若干色彩補正し、トリミング&リサイズしました。
【撮影データ:2011/10/22,13:30,三重県いなべ市,CasioExilimEX-ZR100,F/13.4,ISO100,1/80s(マニュアル設定),露出補正0】


お次は、コスモスの茎に数珠繋ぎについた水滴から見える逆さまの世界。
PC取り込み後、若干色彩補正し、トリミング&リサイズしました。
【撮影データ:2011/10/22,13:25,三重県いなべ市,CasioExilimEX-ZR100,
F/10.3,ISO100,1/80s(マニュアル設定・スーパーマクロ),露出補正0】


このコスモス畑には迷路が作られていています。
近くに小学校が有るので、下校途中又は下校後、子供が遊ぶんでしょうね。
迷路として作られてあった道は太く、運悪く道に当たったコスモスは踏み
固められてました。天気が良ければ、きっと子供達で賑わってたでしょうが、
この日は静かでした。たっぷり2時間撮影させてもらいました。

さてと、僕はこれから野良仕事に行って来ます。
訪問いただいた皆様、良い週末を。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (TAKTAK72)
2011-10-23 22:08:50
こんばんは~
二枚目凄いですね~!
それぞれにさらにコスモス畑が映り込んでいますね。
実は、マクロレンズを持っていないんです。
こういった写真を見るとマクロが欲しくなります。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-10-23 22:58:31
 コスモス、子どものころにコスモスの中で遊んだ頃のことがよみがえってきます。今日、6期のYさんの所でイモほりをさせていただきました。その帰りに一面にコスモスが咲いている畑がありました。tomkobさんの優しい心を通すといっそう素敵なコスモスになりますね。
返信する
TAKTAK72さんへ (tomkob)
2011-10-23 23:05:45
 お晩です。
 ありがとうございます。
 これはコンデジのマクロモードでの撮影です。このコンデジにはフォーカス設定がオート、マニュアルの他、無限遠、マクロモード(ズームを使用出来るが最接距離が長い)、スーパーマクロモード(ズームが使用できないものの、最接距離が極めて短い)があり、これはスーパーマクロモードで撮りました。接写は焦点の合う距離が短く結構シビアですね。コスモスも揺れてなかなか納得い画像が撮れなくて、今回の撮影でも最も時間のかかった1枚だったと思います。
 なお、空倶楽部のmickeyさんは、更に虫眼鏡をカメラと被写体の間に置くという離れ業で、被写体の拡大に成功されてます。僕もやってみたいのですが、家にあったはずの虫眼鏡、まだ探し出せず、試みておりません。
 それから、もう一つ離れ業があります。一眼をお持ちなら、おすすめなのが、リバースアダプタです。高価なマクロレンズより格段にリーズナブル。確か数千円程度だったように記憶してます。僕が参加してる別の写真サイトで、教えてもらいました。と、さも持ってるように書いてますが、実はこのアダプタ欲しいのですが、まだ持ってません(汗)。でも、このアダプタを使った作品はそのサイトで見せてもらいました。すごく魅力的な作品だったです。

一眼で接写をお考えでしたら、カメラ屋さんに行く機会が有れば、このリバースアダプタ、探してみては如何でしょうか。多分このアダプタがあれば、この水滴の一つにさえ寄る事が出来るでしょうね。でも、焦点もシビアでしょうから、風等の運と良い画像を得るための根気は必要でしょう(笑)。
返信する
お晩です (tomkob)
2011-10-23 23:15:53
コメントありがとうございます。
芋掘り、いいですね。うちの菜園にも
サツマイモあります。2週間程前に少し掘ったのですが、まだ細かったので、掘るのをやめました。あれから大きく育ってると良いのですが。名古屋辺りでもコスモスの咲いているところあるんですね。機会があったらまたコスモス撮りに行きたいです。
返信する
コスモス (福岡シトリン)
2011-10-24 13:32:45
コスモス綺麗ですね。
私も昨日は200万本のコスモスを見に行きましたよ。
返信する
Unknown (かず某)
2011-10-24 20:27:46
こんばんは~~
水滴の玉に写るコスモスがとっても綺麗~~
金魚鉢に閉じ込めた感じです(笑
おもしろ~~
返信する
福岡シトリンさんへ (tomkob)
2011-10-24 21:17:47
初めまして。
コメントありがとうございます。
200万本とは豪勢ですね(驚!)。

一度お邪魔して、その豪勢な様子を堪能させて貰いましょう。

返信する
かず某さんへ (tomkob)
2011-10-24 21:20:11
なるほど金魚鉢ですね。予期せぬ比喩で新鮮に思いました。今度使わせてもらお(笑)。
返信する