こんちは。
本日9のつく日で空倶楽部の日。
空倶楽部は空が写った写真をブログにアップして、
仲間で鑑賞しましょうという緩い集まりです。
今回は娘が行った修学旅行先での一枚。
広島のホテルから厳島神社(宮島)へ向かう時の
船から曳き波とその上に広がる空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/30f058be62413273a2728129364cb569.jpg)
【2015/5/14 8:45 広島県広島市? Canon IXY120 f/9 1/500s ISO125 露出補正0】
娘曰く、風景写真では、お気に入りの一枚だそうな。
もう少し空中に塵でも漂っていれば、光条も現れそうな雰囲気で
よりドラマチックになったかも。
お次は水を張った田圃に写り込んだ空。
静かな水面は空と相性がよろしいようで(笑。
カメラの設定で、ちょっと彩度上げ過ぎかな。
その辺はご容赦ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/fbefa4f54d4b17da143120c6c415ed7b.jpg)
【2015/4/29 9:50 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/3.7 1/320s ISO100 露出補正0】
空倶楽部について興味を持たれた方は、発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
本日9のつく日で空倶楽部の日。
空倶楽部は空が写った写真をブログにアップして、
仲間で鑑賞しましょうという緩い集まりです。
今回は娘が行った修学旅行先での一枚。
広島のホテルから厳島神社(宮島)へ向かう時の
船から曳き波とその上に広がる空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/30f058be62413273a2728129364cb569.jpg)
【2015/5/14 8:45 広島県広島市? Canon IXY120 f/9 1/500s ISO125 露出補正0】
娘曰く、風景写真では、お気に入りの一枚だそうな。
もう少し空中に塵でも漂っていれば、光条も現れそうな雰囲気で
よりドラマチックになったかも。
お次は水を張った田圃に写り込んだ空。
静かな水面は空と相性がよろしいようで(笑。
カメラの設定で、ちょっと彩度上げ過ぎかな。
その辺はご容赦ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/fbefa4f54d4b17da143120c6c415ed7b.jpg)
【2015/4/29 9:50 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/3.7 1/320s ISO100 露出補正0】
空倶楽部について興味を持たれた方は、発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
船の曳き波と雲がシンクロしているような感じですね。
気持ちがいい~~。
水田の空、映り込んだ青空が爽やかです^^
お気に入りの1枚!いいですね~
スクリューの波が沢山できていて面白い~!
水田の緑と貯めた水に映る空がとってもいいです。
水しぶきがかかってきそうです。
ジェットですね。
また、下の写真は、きれいな水面ですね。
まるで鏡のようです。^±^ノ
お褒めの言葉、娘にも伝えます。
これで写真に目覚めてくれたら、良いかなぁ。
水田の映り込みはこの時期限定です。
娘にしたら船なんて滅多に乗らないので新鮮だったんでしょうね。まぁ、僕らもそうですが。
水田は畦の緑が鮮やかです。田圃に張った水も鏡のようで綺麗です。この時期限定ですね。
飛沫かかったかもしれませんね。船に乗る機会はそんなに無いので娘にしたら新鮮だったのかも。
今回は2枚目の田圃の映り込みのみを載せるつもりでしたが、そういえば、田圃の水面は「静」とすると、「動」の水面もあったな、と、娘の写真を思い出し、載せた次第です。
あ、1枚目のは娘さんですね。
宮島へ修学旅行でしたか。^±^
いいなあ。
あの海の鳥居、くぐってみたいものです。^±^…立入禁止なのかなあ
広島へ行くのはこの辺りの中学校では定番のようですね。宮島の鳥居ってそういえばくぐった事無いなぁ。
どうなんでしょうね。
海の中だから、通れても条件が限られてるのかも。