tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

珍入者 確保!?

2015年05月24日 15時42分41秒 | デジカメ写真
こんちは。

土日は平日の睡眠不足と疲れを回復させるべく、
ゆるゆる過ごしております。

さて、昨日、嫁さんが自宅の縁石上に小さな焦げ茶色の物体を
見つけました。

「あれ、蝙蝠と違う?」

との言葉に、実物(飛んでるのは何度も目にしてますが)をマジマジと
見たことがない僕は、のぞき込んでみると、まさに蝙蝠。

正解です。

普通なら土倉の屋根裏とか、土壁の隙間とか、そんなところで眠るはずなのに、
日差しの差し込む縁石の上で腹這いになっておりました。


つっつくとモゾモゾと動きます。

餌の昆虫を追って飛んでたら窓にぶつかって失神したんでしょうか。
体は大人の親指ほどの大きさでしょうか。非常に小さくて軽いです。
まぁ、こんなところを野良猫やイタチに見つかったら一溜まりもありません。

と言うことで、緊急避難的に嫁さんが昔インコを飼っていた時に使ってた
オンボロで埃まるけの鳥かごを倉庫から引っ張り出してきて、一晩過ごさせました。

今日、覗いてみると、鳥かごの側面の金網にぶら下がって眠っていました。
うまく飛んでくれるのを期待して、日が傾いてから、庭にある柿の木の枝に
ぶら下げてみました。


当の蝙蝠は寝ぼけ眼かもしれませんが、つぶらな瞳が結構可愛いですね。
でも、口を開けると小さな牙が並んでました。

牙と言うとちょっと怖そうですが、体の大きさが親指ほどですから、
更にその中の小さな顔の、小さな口の中に生えてる歯ですから。
トゲと言った方が良いかな。

うまく飛べると良いな。

ではでは。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (bara)
2015-05-24 23:11:34
あら^^可愛い珍客ですね~。

蝙蝠・・翼?を広げると大きいのでしょうね。

可愛い目ですね~♪

ペットショップでも見かけます。

ちゃんと巣に帰ることができたのでしょうか・・?
生きてほしいですね。
返信する
baraさんへ (tomkob)
2015-05-25 23:05:50
多分、翼を広げても手のひらに収まるんじゃないかと思います。ほんとに小さかったです。子供なのかもしれませんが。柿の葉の裏に止まらせて、暫く後に見に行きましたが、柿の木にも、地面にも見あたりませんでした。飛んでいったか、枝を伝って、柿の木の梢の方へ行ったか、どちらかでしょうね。地面に落ちてなかっただけでも良いか、と思ってます。
返信する
おはようです。^±^ノ (てくっぺ)
2015-05-26 07:27:28
うわ、コウモリさん、かわいいですね。
こんなかわいかったんですね。^±^ノ
ネズミさんの顔に似てますね。^±^
我が家にもネズミさんが最近入ってくるんですが、罠にかかるとかわいそうで・・・。x±x
すごく澄んだ目でこっちを見られると・・・。^±^;
返信する
てくっぺさんへ (tomkob)
2015-05-27 23:40:33
カワイいですよね。
そう、ネズミに似てます。
リスにも似てますか。
皮膜があるという点ではモモンガやムササビが
一番似てますか。
おぉ、てくっぺさんところはネズミが出没するのですか(驚。ハツカネズミなんかはカワイいですね。でも、いろいろ囓るのが叶わんですわ(汗。
僕も大学を出たてで、東京にいた頃、学生が借りてるような安アパートに2年間住んだ事がありますが、その時は床下の穴からネズミが進入してきて、パンなどをかじられた事があります。穴をふさいだり、夜陰に紛れて侵入してきたネズミを追っ払ったりしたもんです。
一度食料の在処を見つけて味をしめるとシツコイです。進入路を断つのが肝要かと思います。
返信する