トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

秘境の内湾を彩る小さな魚たち!!☆

2018年06月10日 | 西表島ダイビング
 ここにきて大雨でございます。。 ドバッと一気にきましたねぇ、、雷まで鳴らして、今日のダイビングは安全第一で判断したいと思います。


めずらしく続けての投稿です!、、 今回の海日記は、6日、「ダイブサービス・ワタナベ」のナベさんが遊びに来てくれましたよ-。


調査も兼ねて、気になるところをサクサクッと、、、


ピンテールラスことハリオイトヒキベラとツキノワイトヒキベラのハイブリッド!!   (写真提供:ナベさん)


そりゃ興奮しますよ~、、ナベさん、ありがとうございます!




同じく、略してハリツキちゃん!?、、       (写真提供:ナベさん)


近くにはオキナワサンゴアマダイのペアが居ましたよー。




浅場は被写体がわんさか溢れています!

   


ハナビラクマノミ。               (撮影:こうへい)


色が黄色くて気になっちゃいました。。








オキナワスズメダイ幼魚。              (撮影:こうへい)







今が旬!のスズメダイの幼魚たち~、、、



キホシスズメダイ幼魚。               (撮影:こうへい)




キラリと彩る気になる子。。 




モンツキスズメダイ幼魚。              (撮影:こうへい)



深場には嬉しいアルファスズメダイの幼魚との出会いがありましたが、、ちゃんと撮れず・・、またリベンジします!






シンプルなのが好き!、、



                         (撮影:こうへい)





カサイダルマハゼ。                 (撮影:こうへい)
ライティングがなかなか難しいですね。。



ドロドロふかふかの場所でも、彩りたくさん!、、、



タイワンマトイイシモチの稚魚。。               (撮影:こうへい)
ちいさかったなぁ~。 身体が虹色に輝いて見えちゃいまして、、ついつい。




ニュウドウダテハゼyg。            (写真提供:ナベさん)




ヤノウキホシハゼ。                (写真提供:ナベさん)

かなり浅いところに居ることに驚かれていましたよー。




ピンゴハゼことハゼ科の1種ー12.               (写真提供:ナベさん)




同じく。                     (撮影:こうへい)





フタヒレホオカギハゼ。                (写真提供:ナベさん)



奥が深いですね~、、、。




クロコホオカギハゼ。                 (撮影:こうへい)
こやつはあんまり見ないかも!?、、


透明度は5mというニゴニゴの時もあるポイントですが、、

こんな彩りも、たまにはいかがですか~。☆



次回は、7日、GW以来で遊びにいらしてくださったリエさんとの外洋&ドロップ&汽水域でマンツーマンダイブ!、
の様子をお伝えいたします!☆



こうへい





  










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼魚と虫の目レンズを楽しむ!!の巻き。☆

2018年06月10日 | 西表島ダイビング
 今までが雨が少なすぎた分、ここにきてぐずついた天気が続いている西表島です。
台風5号の影響もありちょいと海は時化ていますが、ダイビングは問題なくできていますよー。


今日はこれから町民球技大会へと出場してまいります。
とりあえずケガしないよう、、頑張ります!、、



今回の海日記、、5日の海情報~、ゲスト様は前日に引き続きChiakiさん。
大好きな幼魚ちゃん達に癒やされながら、、時折自慢の虫の目レンズ(水中マイクロ魚眼レンズ)を使って
い~っぱい遊んで潜った2ダイブでしたね~。(*^_^*)



今、汽水域が楽しいです!!



スケスケの・・、マンジュウイシモチの赤ちゃん。         (写真提供:Chikakiさん)


とっても浅いところに居るので、ノーストロボで撮るとこんなかんじに魂っぽく!?写ります。。



                            (写真提供:Chikakiさん)




こちらはストロボあり、、

見え過ぎちゃって~、、、               (写真提供:Chikakiさん)





スズメダイモドキ幼魚。                 (写真提供:Chikakiさん)




インドカエルウオの黄色い子!                (写真提供:Chikakiさん)

萌え萌え~、、、




ブルースポットダムゼル幼魚。                (写真提供:Chikakiさん)




おまけに、、

熟した果実!?のように、、、。             (写真提供:Chikakiさん)




2本目も、Chikaiさんが大好きな魚たちに沢山出会えて、、大満足いただけましたーー。(^_^)v


ジョー君。                   (写真提供:Chikakiさん)




マルちゃん。                   (写真提供:Chikakiさん)




いろんな顔がみえてきますよ~。(^^)、、            (写真提供:Chikakiさん)




バネ! 、、、                (写真提供:Chikakiさん)




好きな色!                    (写真提供:Chikakiさん)


華やかな世界も堪能~、、

                      (写真提供:Chikakiさん)



虫の目(マイクロ魚眼)レンズ、楽しそうでしたぁ。

                        (写真提供:Chikakiさん)



                         (写真提供:Chikakiさん)



まわりにはドリー(ナンヨウハギ)がたくさん群れていましたねぇ、、今度はドリーのちびっ子も探しておきますね!






いやぁんっっ、、、。              (写真提供:Chikakiさん)



Chiakiさん、2日間ありがとうございました!!



今度はパンツはきたての子(あやしい・・)も撮ってあげてくださいまし~。♪、、



次回は、6日分、石垣島のダイビングショップ「ダイブサービス・ワタナベ」のナベさんと
自由気ままにフォトダイブ♪の様子をお伝えいたします! ☆



こうへい





             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする