トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

いっぱい撮っちゃおう!お気に入りの水中写真~☆

2018年06月15日 | 西表島ダイビング
 台風6号が通過していきました。 昨日の昼間は強い南風と雨、、今は北西の風が強く吹いています。
台風になりたての状態だったので、港の中でやり過ごせましたが、うなりと濁りがどの程度残るか・・。


今日から毎年恒例の「マリンハウス・レイアロハ」さんの西表ツアーなのです!、、


最近も毎日海へ出動していますが、ブログ(トネリコ日記)の更新が遅れをとっております。。



今回は、8日の海情報!  ゲスト様は前日に引き続きのリエさん と
約半年ぶりに遊びに来てくれたアキコさん の2名様でした。


それぞれ自分らしく自由に水中フォトを楽しんでいただきましたよー。




                       (写真提供:リエさん)

フタイロサンゴハゼの赤ちゃんかな。。


やっぱりこの時期は幼魚の宝庫です!!



アカネダルマハゼの赤ちゃん~。             (写真提供:リエさん)



オリオンスズメダイ幼魚。                 (写真提供:リエさん)
今だけの美しさ、、オリオン村がありますよー。



この日は、内湾のポイントで2本、汽水域のポイントで1本、たっぷりと、、潜ってきましたよー。



セダカカワハギ。                 (写真提供:アキコさん)

今年はセダカカワハギが少ない気がします。。




ヒゲモジャハゼ。                 (写真提供:アキコさん)


アキコさんお初の子~。


可愛いでしょ!?、、




バイオレットボクサーシュリンプ。               (写真提供:アキコさん)




卵を持っていましたねぇ。                  (写真提供:アキコさん)




今、2カ所でバイオレットのペアが見れますよ!          (写真提供:リエさん)





口内保育中のアオスジテンジクダイ。             (写真提供:アキコさん)


アキコさんが見たい!と言っていた卵系、、撮ってみて見たら「卵あるじゃん!っっ」。。




こちらも口内保育中。                   (写真提供:アキコさん)




スザクサラサエビ。                   (写真提供:アキコさん)
とにかく肥えています。。

最近発見したニューポイント。「モンスターハウス」にて。



不思議な色のイソギンチャクが沢山あります。           (写真提供:リエさん)



藻場も充実!、、、



イリオモテモウミウシ。                  (写真提供:アキコさん)


ちゃーんとつぶらな瞳(点々)がありますよー。



                           (写真提供:アキコさん)



                             (写真提供:リエさん)




マツゲメリベウミウシ。                  (写真提供:アキコさん)



コノハガニ。                      (写真提供:アキコさん)
バランスわるすぎ。。




コブシメの子ども。                   (写真提供:リエさん)



                               (写真提供:アキコさん)




この子は今はもう家出しちゃいましたよ~。           (写真提供:アキコさん)




マンジュウイシモチの赤ちゃん!              (写真提供:アキコさん)




ブルースポットダムゼル幼魚。              (写真提供:リエさん)





オイランハゼ。                     (写真提供:リエさん)




ヤエヤマギンポ。                    (写真提供:リエさん)
オリオン村にたくさん居ますよ。




ホソスジマンジュウイシモチ。                 (写真提供:リエさん)
かなりレアなお魚なのです。 ず~っと居着いている場所があるので、リクエストいただければお見せできますよー。



おふたりのお写真たっぷり!でお伝えいたしました。


次回は、11日~、、リピーターの皆さまとの楽しい時間、、やっぱり西表が大好き! の様子をお伝えいたします。☆



こうへい








 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする