いつもと変わらない静かな村の中、、 1日中田んぼに居て日が暮れました。
今回のトネリコ日記は、 3月28日の海情報です!
ゲスト様は初西表のヨウコさん&ユキコさんの2名様。
海が大好き!おふたりは前日に石垣島に続いて、いざ西表島でも体験ダイビングです!!
前回のブログにも書きましたが、この日は荒れた天気となってしまい、、朝の時点では中止も考えましたが、
風が落ち着く一時の間に近場で1本潜っていただけましたよ。
風が落ち着くまでのあいだ、おふたりには浦内川のクルーズに行って来てもらい様子見。
本当にその一時だけで、、潜り終わって港に戻り少ししたら風まわり北風ビュービューで大雨でしたね。。
「とってもとても楽しかったです!!」 と喜んでいただけて、良かったです。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/a8965a9e8b1e436874397c4712c373b9.jpg)
おふたりの笑顔がとってもうれしかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/df/ccc8358c108f9b3ff18bb8efe7d55c20.jpg)
「水中で泳げたのがすごく良かった!」
はい、体験ダイビングでも這いつくばるだけではなくて気持ちよく泳いでいただけますよ。
なので潜る前には水中での泳ぎ方のレクチャーもします。
もちろん安全には万全を期したうえで判断して誘導しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/6facb04125ed6ead2957efc84bb05a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/68ad42caa43a526af668980666844b1f.jpg)
水中遊泳~。
「いろんなものが見れて良かった!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/a9abb1c7f0d754a75f863ba0f8f4a17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/7870d65695ee09d4de722ad30f63f550.jpg)
ニセアカホシカクレエビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/4519606f8c951848c8ee40cb3e0e8a85.jpg)
ナマコマルガザミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/6306741a4b506e11d6b5a30744e9b454.jpg)
ウミウシカクレエビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/d6f2b93a9bea2d9e181544ac6d445793.jpg)
オビイシヨウジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/0a7465aebac7f7f92dd73df16be9f0a6.jpg)
クマノミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/2d0fa534343d2cee01532b8719617039.jpg)
セジロクマノミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/8731a709a8ef0448ad089156e7e0c73c.jpg)
オアシスです。
砂漠の中にポツンとある緑地、、、
スケスケの、、スカシテンジクダイやアオスジテンジクダイがいっぱい群れていて、グルクンも集まってくる場所。
キンギョハナダイやケラマハナダイの幼魚もたくさんいて、小さなエビにクリーニングしてもらいに大きなユカタハタが根の隙間に身体をねじ込ませていましたよ。
港からすぐの場所にあるオアシス。 ( ̄▽ ̄)
ヨウコさん、ユキコさん、また遊びに来てくださいね!!
ありがとうございました。 ☆
こうへい
今回のトネリコ日記は、 3月28日の海情報です!
ゲスト様は初西表のヨウコさん&ユキコさんの2名様。
海が大好き!おふたりは前日に石垣島に続いて、いざ西表島でも体験ダイビングです!!
前回のブログにも書きましたが、この日は荒れた天気となってしまい、、朝の時点では中止も考えましたが、
風が落ち着く一時の間に近場で1本潜っていただけましたよ。
風が落ち着くまでのあいだ、おふたりには浦内川のクルーズに行って来てもらい様子見。
本当にその一時だけで、、潜り終わって港に戻り少ししたら風まわり北風ビュービューで大雨でしたね。。
「とってもとても楽しかったです!!」 と喜んでいただけて、良かったです。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/a8965a9e8b1e436874397c4712c373b9.jpg)
おふたりの笑顔がとってもうれしかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/df/ccc8358c108f9b3ff18bb8efe7d55c20.jpg)
「水中で泳げたのがすごく良かった!」
はい、体験ダイビングでも這いつくばるだけではなくて気持ちよく泳いでいただけますよ。
なので潜る前には水中での泳ぎ方のレクチャーもします。
もちろん安全には万全を期したうえで判断して誘導しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/6facb04125ed6ead2957efc84bb05a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/68ad42caa43a526af668980666844b1f.jpg)
水中遊泳~。
「いろんなものが見れて良かった!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/a9abb1c7f0d754a75f863ba0f8f4a17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/7870d65695ee09d4de722ad30f63f550.jpg)
ニセアカホシカクレエビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/4519606f8c951848c8ee40cb3e0e8a85.jpg)
ナマコマルガザミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/6306741a4b506e11d6b5a30744e9b454.jpg)
ウミウシカクレエビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/d6f2b93a9bea2d9e181544ac6d445793.jpg)
オビイシヨウジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/0a7465aebac7f7f92dd73df16be9f0a6.jpg)
クマノミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/2d0fa534343d2cee01532b8719617039.jpg)
セジロクマノミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/8731a709a8ef0448ad089156e7e0c73c.jpg)
オアシスです。
砂漠の中にポツンとある緑地、、、
スケスケの、、スカシテンジクダイやアオスジテンジクダイがいっぱい群れていて、グルクンも集まってくる場所。
キンギョハナダイやケラマハナダイの幼魚もたくさんいて、小さなエビにクリーニングしてもらいに大きなユカタハタが根の隙間に身体をねじ込ませていましたよ。
港からすぐの場所にあるオアシス。 ( ̄▽ ̄)
ヨウコさん、ユキコさん、また遊びに来てくださいね!!
ありがとうございました。 ☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます