いやはや、、 せわしない天気だった昨日・・ 朝は強い南風が激しく吹き、夕方は厳しい北風がビュービュー吹き、その都度に大雨でした。
まるで台風のようでしたが、 昼過ぎの一時落ち着いたときに1本潜って来ましたよ。
もう暖かくなる一方かと思ったんですけどね、、 ちょいと肌寒く感じる気温20℃現在の西表島です。
はい、今回のトネリコ日記は一昨日27日の海情報をお伝えします!
4年ぶりに西表島でダイビングしにいらしたAさんとマンツーマンでゆっくり3本潜って来ましたよー。
「地形が好き!」なAさん、 前回は島の北側エリアで潜ったとのことでしたので、ちょいと変わった西側の海をご案内~。



お城が立ち並んでいるかのような、、パラオハマサンゴの群生!!

水が青い!!、透明度も抜群!でしたね。

クレパス状の地形も楽しみました。

この日も波風と急な大雨の天候でしたが、、 できる限りAさんのお好みに合うポイント選びとガイドで楽しんでいただけました。('ω')ノ


テングハギモドキの群れ。

カマスの群れ。

コぺポーダ。。

ウミウシカクレエビ。

ミゾレウミウシ。

スミレナガハナダイ雄。
Aさんが「会いたかった~。」お魚、、、

ドリーことナンヨウハギ。
写真はありませんが、チンアナゴも「生で見るのは初めて!」と嬉しそうでしたよ。(*^^*)


Aさん、ありがとうございました!!
まだまだ面白い場所がたくさんあるので、 また潜りに来てくださいね!
次回のトネリコ日記は、28日、、荒天の隙間をぬって体験ダイビング!の様子をお伝えします。☆
こうへい
まるで台風のようでしたが、 昼過ぎの一時落ち着いたときに1本潜って来ましたよ。
もう暖かくなる一方かと思ったんですけどね、、 ちょいと肌寒く感じる気温20℃現在の西表島です。
はい、今回のトネリコ日記は一昨日27日の海情報をお伝えします!
4年ぶりに西表島でダイビングしにいらしたAさんとマンツーマンでゆっくり3本潜って来ましたよー。
「地形が好き!」なAさん、 前回は島の北側エリアで潜ったとのことでしたので、ちょいと変わった西側の海をご案内~。



お城が立ち並んでいるかのような、、パラオハマサンゴの群生!!

水が青い!!、透明度も抜群!でしたね。

クレパス状の地形も楽しみました。

この日も波風と急な大雨の天候でしたが、、 できる限りAさんのお好みに合うポイント選びとガイドで楽しんでいただけました。('ω')ノ


テングハギモドキの群れ。

カマスの群れ。

コぺポーダ。。

ウミウシカクレエビ。

ミゾレウミウシ。

スミレナガハナダイ雄。
Aさんが「会いたかった~。」お魚、、、

ドリーことナンヨウハギ。
写真はありませんが、チンアナゴも「生で見るのは初めて!」と嬉しそうでしたよ。(*^^*)


Aさん、ありがとうございました!!
まだまだ面白い場所がたくさんあるので、 また潜りに来てくださいね!
次回のトネリコ日記は、28日、、荒天の隙間をぬって体験ダイビング!の様子をお伝えします。☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます