ざわわ~、ざわわ、、と、時が過ぎてゆきます、、、。
最近、愛犬のバナナが急に体調崩してしまい、、というか前々から無理していたんだねぇ。。
なにかと目まぐるしい6月前半の島生活でしたよ~。 もうすぐ稲刈りもする予定です!
さてさて、、今回の海日記は、6月7日~9日の海情報!、、
ゲスト様は、リピーターのヨウコさんと、ヨウコさんのご友人で石垣在住のヒロミさん、
今回お初のノリトモさんトモミさんご夫妻、の4名様と一緒に奥西表の海を満喫ダイブ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7a/2c144f416d2e69a5abbbea3650f41de9.jpg)
ハゴロモハゼのディスプレイ! (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/3e6a9063f8d0ef6d6b2aa3320cd70a37.jpg)
ケンカ!! (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/15/af7c1388861965172060cbd857d72a4a.jpg)
(写真提供:ヨウコさん)
今、汽水域が面白いですよ!('ω')ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/35/c501b9714cfcbcbee8f6f5bec93310d4.jpg)
ブルースポットダムゼル幼魚。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/3c9feed9867c563e9fab07ca25cee3f7.jpg)
(写真提供:ヒロミさん)
そうそう!、〇ーパンことマンジュウイシモチの赤ちゃんが出始めましたよー。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/325a796fdf93e0a6a1a0c2d38130531e.jpg)
ハタタテギンポ。 (写真提供:ヒロミさん)
ノリトモさんとトモミさんは、大のウミウシ好き!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/062fd6573aee2e9d9173a83dc75f48a5.jpg)
パンダツノウミウシ。 (写真提供:ヨウコさん)
この時期に見られるとはっっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/7c818f9d4bb98c54a3a23fc050766aa6.jpg)
イリオモテモウミウシ。 (写真提供:ヨウコさん)
いっぱい居ます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/96/e87cb62f58148613420b16fa807433a4.jpg)
トンプソンアワツブガイ。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/07dd87295feae4e18967d30b49a9d03e.jpg)
トウモンウミコチョウ。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/7461b501e146cc4560aefa35362a2b23.jpg)
コンニャクウミコチョウ。 (写真提供:ヨウコさん)
他にも、モンジャウミウシ、ホンオトメウミウシ、アカフチリュウグウウミウシ、クサイロモウミウシ、パイナップルウミウシ、、ヒメダテハゼにくっ付いていたスミゾメキヌハダウミウシ、などなど!
えっと、、大物リクエストも出ていたので、初日は外洋側のポイントで、でっかいナポレオンフィッシュやイソマグロをゲット!!
2日目からはうねりがあり外洋へは行けませんでしたが、、でっかいタコやらハリセンボンやら、ウミガメやら。。
ヒロミさんは穴から顔出すひょっこり系が大好き!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/9357c1a52133ae7b88a10e473d007edd.jpg)
バレーのレシーブみたい!? (写真提供:ヒロミさん)
ヤドカリちゃん。♪、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/da7217576e02479f5f8e4a39e38db635.jpg)
(写真提供:ヒロミさん)
つぶらな瞳がたまりませんなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/304010ba1c6a3098a1c18a7c9e87a3a0.jpg)
イシガキカエルウオのちびっこ。 (写真提供:ヒロミさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/010cc1eb98ac7a281be0a4dd59fa4553.jpg)
ユキンコちゃん。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/488f33ad5f156280f1f8a109855277e4.jpg)
たそがれ~。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/fcd7c85132d084caede8b3f2cf55deba.jpg)
(写真提供:ヨウコさん)
リクエストのハゼさん達、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/e29bfa0884c168a3ab2f7f7ebce4c473.jpg)
オキナワハゼ属の1種。 (写真提供:ヨウコさん)
もえますなぁ~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/612d427fca929e3bb3060b7a983bee2b.jpg)
ホムラダマシ。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/0954a1f7e5d33a5a86cd63ac433071b8.jpg)
ヒゲモジャハゼ。 (写真提供:ヨウコさん)
藻場も楽しい!、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/33911dd89307d5cf4460e3257310ffe1.jpg)
ヒメイカ。 (写真提供:ヒロミさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/f819770a81178280e5281bd7ac9ce584.jpg)
ダンダラスズメダイ幼魚。 (写真提供:ヒロミさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/7031b34c8cff4e513220beb70ef1c0ea.jpg)
(写真提供:ヨウコさん)
皆さん、ありがとうございました!!!
ぜひ、またウミウシ&大物ゲット!で一緒に楽しく潜りましょうね!(*^^)v
次回のトネリコ日記は、10日、11日の海情報、、スギムラさんご家族とワイド時々マクロな内容でファンダイブ!!、
ひさしぶりにイトヒキアジが見れましたー! の様子をお伝えします。 ☆
こうへい
最近、愛犬のバナナが急に体調崩してしまい、、というか前々から無理していたんだねぇ。。
なにかと目まぐるしい6月前半の島生活でしたよ~。 もうすぐ稲刈りもする予定です!
さてさて、、今回の海日記は、6月7日~9日の海情報!、、
ゲスト様は、リピーターのヨウコさんと、ヨウコさんのご友人で石垣在住のヒロミさん、
今回お初のノリトモさんトモミさんご夫妻、の4名様と一緒に奥西表の海を満喫ダイブ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7a/2c144f416d2e69a5abbbea3650f41de9.jpg)
ハゴロモハゼのディスプレイ! (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/3e6a9063f8d0ef6d6b2aa3320cd70a37.jpg)
ケンカ!! (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/15/af7c1388861965172060cbd857d72a4a.jpg)
(写真提供:ヨウコさん)
今、汽水域が面白いですよ!('ω')ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/35/c501b9714cfcbcbee8f6f5bec93310d4.jpg)
ブルースポットダムゼル幼魚。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/3c9feed9867c563e9fab07ca25cee3f7.jpg)
(写真提供:ヒロミさん)
そうそう!、〇ーパンことマンジュウイシモチの赤ちゃんが出始めましたよー。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/325a796fdf93e0a6a1a0c2d38130531e.jpg)
ハタタテギンポ。 (写真提供:ヒロミさん)
ノリトモさんとトモミさんは、大のウミウシ好き!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/062fd6573aee2e9d9173a83dc75f48a5.jpg)
パンダツノウミウシ。 (写真提供:ヨウコさん)
この時期に見られるとはっっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/7c818f9d4bb98c54a3a23fc050766aa6.jpg)
イリオモテモウミウシ。 (写真提供:ヨウコさん)
いっぱい居ます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/96/e87cb62f58148613420b16fa807433a4.jpg)
トンプソンアワツブガイ。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/07dd87295feae4e18967d30b49a9d03e.jpg)
トウモンウミコチョウ。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/7461b501e146cc4560aefa35362a2b23.jpg)
コンニャクウミコチョウ。 (写真提供:ヨウコさん)
他にも、モンジャウミウシ、ホンオトメウミウシ、アカフチリュウグウウミウシ、クサイロモウミウシ、パイナップルウミウシ、、ヒメダテハゼにくっ付いていたスミゾメキヌハダウミウシ、などなど!
えっと、、大物リクエストも出ていたので、初日は外洋側のポイントで、でっかいナポレオンフィッシュやイソマグロをゲット!!
2日目からはうねりがあり外洋へは行けませんでしたが、、でっかいタコやらハリセンボンやら、ウミガメやら。。
ヒロミさんは穴から顔出すひょっこり系が大好き!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/9357c1a52133ae7b88a10e473d007edd.jpg)
バレーのレシーブみたい!? (写真提供:ヒロミさん)
ヤドカリちゃん。♪、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/da7217576e02479f5f8e4a39e38db635.jpg)
(写真提供:ヒロミさん)
つぶらな瞳がたまりませんなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/304010ba1c6a3098a1c18a7c9e87a3a0.jpg)
イシガキカエルウオのちびっこ。 (写真提供:ヒロミさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/010cc1eb98ac7a281be0a4dd59fa4553.jpg)
ユキンコちゃん。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/488f33ad5f156280f1f8a109855277e4.jpg)
たそがれ~。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/fcd7c85132d084caede8b3f2cf55deba.jpg)
(写真提供:ヨウコさん)
リクエストのハゼさん達、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/e29bfa0884c168a3ab2f7f7ebce4c473.jpg)
オキナワハゼ属の1種。 (写真提供:ヨウコさん)
もえますなぁ~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/612d427fca929e3bb3060b7a983bee2b.jpg)
ホムラダマシ。 (写真提供:ヨウコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/0954a1f7e5d33a5a86cd63ac433071b8.jpg)
ヒゲモジャハゼ。 (写真提供:ヨウコさん)
藻場も楽しい!、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/33911dd89307d5cf4460e3257310ffe1.jpg)
ヒメイカ。 (写真提供:ヒロミさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/f819770a81178280e5281bd7ac9ce584.jpg)
ダンダラスズメダイ幼魚。 (写真提供:ヒロミさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/7031b34c8cff4e513220beb70ef1c0ea.jpg)
(写真提供:ヨウコさん)
皆さん、ありがとうございました!!!
ぜひ、またウミウシ&大物ゲット!で一緒に楽しく潜りましょうね!(*^^)v
次回のトネリコ日記は、10日、11日の海情報、、スギムラさんご家族とワイド時々マクロな内容でファンダイブ!!、
ひさしぶりにイトヒキアジが見れましたー! の様子をお伝えします。 ☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます