極意!

2022年09月27日 | 学校生活

「極意」=(芸道や武道などの)最も深遠な意味・秘訣(ひけつ)。奥義(おうぎ)。

生活全般、振り返れば様々な「極意」があるでしょうが、さて運動会競技の極意とは・・?

さらに検索してみると、

「成功に極意なし」と出てました。ですよねー、もうここが短絡的でだめです。

でも「見どころ」にはなりますよ。

<運動会を10倍楽しむ法②>応援

開会式の中で行われる「決意表明」ここでは2人の色長の掛け声とみんなのシュプレヒコールが見どころ。

青組色長Aさん。鳴り物Yさん。ハイトーンボイスで気合を入れます。

赤組色長Mさん。鳴り物Tさん。韋駄天Mさんがみんなを勝利に導きます。

「宣誓!!」 

かの画家、ドラクロワが描いた勝利の女神”マリアンヌ”のごとく、快晴に快声を響かせてくれることでしょう。乞うご期待です!

 

今日のダイナマイト イントロです。

練習が終わって、サビの部分を少し踊ってみたら、見ていた2年生が、

「先生、足が4拍。手が4拍。合わせて8拍です。」

と、レクチャーいただきました。

 

<日々雑感>

昼休み、3Fを通ると、3年生が水道場に。ん?

大豆はもう一歩でしたが、これは見事に美味しそうに。

格別でしょうね。美味しく食すのに、極意は要りません。

 

給食の時間を利用し、昨日から始まったICT交流事業。

5校の高学年表現の様子を動画で流し、交流します。

実は昨日のトップバッターが本校でしたが、画像残せず<(_ _)>

ただ、完成度の高さに、他校の高学年には、モチベーションの高まりと同時に大きなプレッシャーになったとの報告を受けてます。さすが!

 

スムース動画再生には、我々にその極意が求められそうです。


♬コスモス街道

2022年09月27日 | 学校生活

校長室、学童前の犬走りと並行して、マリーゴールド、サルビア、トレニア街道が続きます。

長持ちしてるんですよね、ここ。もちろん委員会の5・6年生が毎日水やりを欠かさないでしてくれているからですが、その横で俄然目を引く存在なのが、季節感たっぷりのコスモス(秋桜)

”街道”は大袈裟ですが、昭和世代は百恵さんと同時に、狩人のコスモス街道のフレーズが頭に浮かびますね。

”♬右は越後へ行く北の道  左は木曽まで行く中仙道 つづいてる~~♪”

子どもたちの頑張りを、横から応援してくれてます。

放送係さんは、朝のうちに機材の準備、ありがとう。

 

やる気満々の1・2年生、その気持ちはクレーン車よりも高い!

さあ、入場です。

<運動会を10倍楽しむ法①>低学年「玉入れ合戦」

この合戦は特別ルールがあります。バケツに入った玉は一人15個、これを60秒間で狙います。

時間を有効に使って、慎重に落ち着いて投げられるか。そして上からいくか下からいくか、勝負の分かれ目です。

 

<農園通信> 

  

稲刈りへのカウントダウン、5年生。

大豆を確かめる3年生。と、1校時、

 

いよいよみんなで収穫!

え?ちょっとかびてるのもある?

  

大豆学習はまだまだ続きまーす。

 

<日々雑感>

今日の勝敗は、同点だった低学年対抗リレー。

すると、2年生が、

「同点でよかったぁ。」と漏らします。後でそのわけを聞いてみますと・・・、

「だって親友が向こうの色で、どっちか負けると嫌だから・・・。」

いかに相手を蹴落として勝とうとするか考えるなどと、邪悪な心は持ち合わせてません。

コスモス街道が語り掛けます。

「美しい心」なんです。