トライ&フィードバック

2022年07月20日 | 学校生活

今日明日で1学期が終わります。71日間。

68名の輝きの場面がたくさんたくさんありました。

非常に荒っぽく言えば、学校生活は、”トライ&フィードバック” この繰り返し。

「おもしろいな、楽しいな、不思議だな、どうしてかな。」

よし、やってみよう。調べてみよう。トライ!!

「楽しかった、分かった、わかんない、うまくいった、失敗した、でもなぜ? もっと・・・」

はい、フィードバック。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

あの2日間をフィードバック、6年生「修学旅行記」

  

もう単に思い出を残す旅行記を越え、観光ガイドブックです。

お箸の袋も貴重な素材になるのですね。

お土産の記録も・・・。「登校班の1年生に」と。

世界に2つとない、超オリジナル旅行記。非売品、プライスレスです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

4年教室廊下には、3D作品「まぼろしの花」

古新聞と紙の切れ端を使った、これまたオリジナル作品です。

 

国語科でしょうか、先生宛の暑中見舞を掲示した3年生は、階段踊り場にも大作が・・。

  

「大豆せい長新聞」「大豆新聞」「まめまめ新聞」の一挙3本立てです。

大豆から広がる大きな学び! 

カラフルに見えますが、中身濃い~です。

”畑の肉”と言われる大豆パワーもすごいが、これ仕上げた3年生パワーもすごい!!

 


UITEMATE!

2022年07月19日 | 学校生活

今年は、もしかしたら梅雨明けの修正があるかもしれませんね。

学校も1学期残り3日です。

 

1・2校時を使い、5・6年生が着衣泳にチャレンジです。

キーワードはずばり「ういてまて(UITEMATE)」

基本的に人間の身体には浮力が発生するので、空気が肺にある状態では、身体の体積の数%は水面に浮く計算です。まあそう計算通りにはいきませんが・・・。

 

いざ!

 

なかなか思うようにはいきません。でも、

いい感じですね。

今季ラストということで、ついでに犬かき、クラゲ泳ぎ、立ち泳ぎ、水中での着衣着脱、締めの波と、欲張っちゃいました。

浮力も、立ち泳ぎになると頭の一部しか水面に出ません。手を挙げればさらに沈みます。

もがいて肺の中の空気が無くなれば、ますます沈みます。こうなると溺れた状態です。

脱力し、浮力を作り、いかに長く浮かんでいられるか、ポイントですね。

なんでも体験、してみないとわかりません。

朝日小学生新聞にもこんな記事が・・・。

「ういてまて」と「ライフジャケット」のススメが。

これ、広げたい情報です。

 また横目(かどうかわかりませんが)で、こやつが見守ってました。

 

<農園通信>

今日も朝から、水やり当番さん、ありがとう。

 

スイカも、ドッジボールくらいに・・。

3年生向日葵、しっかり朝日の方角を向いてます。

引越しした向日葵たちは、各自おのおのの方向を。

世界に一つだけの花、これも個性でしょうか・・・。

 

 


大切なお知らせ!

2022年07月15日 | お知らせ

ここにきて、またコロナの感染拡大が懸念されています。

県内でも、今週過去最多に迫る感染を見せています。

来週の終業式が無事迎えられますよう、また楽しい夏休みを送れるよう、ご家庭においても以下の点をもう一度ご確認ください。

 

■熱中症に気をつけながら、マスク着用、手指消毒、丁寧な手洗いとうがい、「三密」回避、エアコン使用しながらも換気の徹底、毎日の健康観察。

■本人、同居のご家族が、発熱やのどの痛み等、体調がすぐれない場合は登校を控えてください。

■明日からの3連休はできるだけ外出を控え、体調が悪い場合はスポ少や習い事等への参加を控えるなど、感染予防に努めてください。

 

ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

(一斉メールでも流します。)

 


♬ピッカピッカの~

2022年07月15日 | 学校生活

「今週は学校ピカピカ大作戦でした。」

昼の放送で、執行部、児童会長からアナウンスが入ります。

毎日ていねいにそうじが出来た人には「おそうじチャンピオン」の認定があります。

またそのための楽しい企画も進行中。

その名も「おそうじ迷路」

これ、案外難しいようで、しっかりできないとひたすら無限ループに陥るらしいです。

さて成果は・・・。

今日は午後からワックス清掃もあり、おうちの人にきれいにしてもらった教室、さらにピカピカにしますよー。

大きなものは廊下に出して・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6年教室廊下には夏の俳句、またまたピッカピカ名句がいくつも掲示。

何句かズームイン!

○どんどんと 波にのまれる 小がにかな ~風景が目に浮かびます。

○夏が来た 目高のこども 待つ私  ~色々なシチュエーション連想します。

○汗たらす みんなでせーので 飲むラムネ ~韻を踏んでるのがリズミカル!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日に続き、これも出来たてほやほやのピッカピカ新聞!

カブクワ大集合/printed by 4grade」

鳥小生き物係りの4年生。タイトルも”カブクワ”ですもの。

こちらも情報たっぷり、内容ピッカピカ!!

7匹のカブクワの飼育方法が丁寧に載ってます。

ほかにも、

○食かん からっぽに  ~ほぼ毎日完食を自負する4年生からの貴重なアドバイス

○休み時間人気ランキング  ~休み時間の運動量№1の4年生の生態が。

○ヘチマ急成長   ~成長の度合いを丁寧に記録した”ヘチマのススメ”

中でも、

○先生しょうかい

のコーナーでは、「4年生をささえてくれる先生を2人しょうかいします。」から始まり、

K坂先生とI井先生の似顔絵が。

(はい、すいません! イニシャルの意味がありませんが・・。)

可愛らしいステキなイラストです。(マスク付き)

 

<日々雑感>

今日の給食!

○丸パン

○ポテトコロッケ

○コーンサラダ

○スープスパゲティ

○牛乳

いや、このバンズとコロッケの相性抜群です。

思わず、各教室を回って、連呼してしまいました。「美味し~~いね!」

 


ぶるんぶるんぶるん はるちるがるとるぶる!

2022年07月15日 | 学校生活

教科書でもお馴染み、ご存じ童謡「ぶんぶんぶん」

知ってました?これドイツ語曲だったんですって。

どうりで全ての歌詞の間に「る」を入れて歌う遊びが流行ってましたが、こうすると、ちょっとドイツ語みたいですよね。

2度目の梅雨のような1週間でしたが、生物は皆活発ですよ!

職員室前に並ぶ1年生の朝顔。そこにはくまんばち(クマバチ)さんが、せっせと蜜集めに。

これだけ見事に咲くと、ハチさんも見逃しませんね。

観察に来ていた1年生のHさん、今日は自分の朝顔さんとコーディネートです。

 

やっぱコーディネートはこうでねぇとね!

その隣では、オシロイバナも咲いてました。

~~~~~~~~~~~~~~~~

農園も元気です。

   

3年生の向日葵も、お引越しして開花準備へ。

日に日に高まる期待、スイカちゃん。おや?その奥のナス、またなくなってるぞ?

すると観察に来ていたRさん、

「採って、お味噌汁でいただきました。」うわっ、いいなあ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日から玄関には、新しい温度計ディスペンサー登場。

 

さっそく腕を差し出します。「温度が正常です。」

なんだかくせになりそう・・・。

 


ひまわりの日

2022年07月14日 | 学校生活

ここ数日、向日葵に関する記事をあげていましたが、本日まさに「ひまわりの日」だそうです。

どうしてか・・・、

1977年の今日、日本の気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられた日。と同時に、地球を回って情報を提供してくれる「ひまわり1号」のように、各家庭を回り社会の情報や知識を届けてくれるというイメージを重ねて、「新聞配達の日」でもあるそうです。

最近は新聞以外にも沢山の情報収集手段がありますが、かつてお世話になった国語の先生が、「国語科の最終目標の一つが、新聞を読み理解できる力をつけること」と仰っていたのを思い出しました。

業者さん発行の新聞もさることながら、うちの新聞も情報量満載ですよ!

その名も「学校大好き新聞/printed by 4grade」

気になるトピックは・・・?

○人気給食メニュー

○K坂先生のすきなところ

○4年生におすすめ本

などありますが、トップ記事は、

ずばり「鳥沢小の自まん」 

これサブタイトルもいいんですよー!

「こんなにあるんだいいところ」

気になりますねー。都内での学校生活の経験を持つ記者さんによると・・・、

・ベランダがある ・ロッカーがたくさんある ・教室に鏡と扇風機がある

さらに・・、・水道の上にうがい用のポスターがある ・教室が広すぎない

そして・トイレやプールが新しい

その理由もすごくいいんですが割愛します。視点を変えると、いいとこ盛沢山ですよね!!

 

噂のうがいポスター!

=====================

掲載したい情報はまだまだワンサカ。

ショウリョウに続き、トノサマバッタも同居します。

その飼育者の3年生、職員室前にてこれを発見し、

「あっ!これゴーヤだ。」ほんとですか?実体験に基づいてるようです。

 

1・2年生は体育で、体つくり運動。

体育館入り口には、いつものように

気遣ってもらってますね。

室内の時間が多かった今日は、

図書室で・・、

心奪われてます。

 

児童会室では、執行部と6年生で、「あいさつ運動」の成果発表の準備が。

隣の5年教室では・・・、

名曲「美女と野獣」の連弾を弾いてもらいました。すぐ近くにあるバケツ稲もこれで情操教育ばっちし?です。

 

<農園通信>

稲の伸び、すごいです。そして、

2年生のミニトマトも、とうとう実が・・・。

 

<日々雑感>

記事冒頭の気象衛星、現在のものは「ひまわり9号」で、まだ運用始めたばかりとか。より精度の高い気象情報に期待ですね。

 

 

 

 

 


「おう なつだぜ」

2022年07月13日 | 学校生活

すっきり晴れない分、ジメジメ感があり、不快指数上昇です。

”記録的短時間大雨情報”なんて、国語科で学習する長~い熟語みたいな言葉も、あまり耳にしたくないところですが・・。

「おう なつだぜ

  おれはげんきだぜ~」

子どもたちにも大人気、くどうなおこさんの「のはらうた」シリーズでも、一番人気のかまきりりゅうじのうた「おれはかまきり」の冒頭です。いいですね、力入ります。

他にも、こぶなようこ かたつむりでんきち あげはゆりこ へびいちのすけ といった面々の誌も掲載。愉快です。

鳥小の場合は、さしづめ”ばったもんきち”って感じかな・・・。

なんと、そのばったもんきち、家族が続々増えてるようです。

中央黒っぽいのが卵ですって!! by3年生 生き物博士たち

産まれたてのもんきちジュニア。驚きです!

 

<農園通信>

 

スイカに続き、インゲンも姿を現してます。

 

<日々雑感>

(7/13山梨日々新聞より)

米航空宇宙局(NASA)が公開した、史上最大の宇宙望遠鏡「ジェームズ・ウェッブ」が捉えた46億年前の銀河団のニュースが・・。地球-月の4倍にあたる155万キロ先にある定位置で、今後重要な仕事をするジェームズ・ウェッブ。

ちなみにこのポイントのことを「ラグランジュポイント」と言い、太陽などの重力の絶妙なバランスによって、安定が保たれているポイントであることを、たまたまお迎えに来ていたK沼さんから、レクチャーいただいたのでした。ありがとうございます。

 

 


ひまわりのような・・

2022年07月12日 | 学校生活

「人間ドックの日」~1954年の今日、国立国際医療センターで、人間ドックがスタートしたそうです。ところで「ドック」って?

もともとは、船を修理点検する施設”dock”が由来になってるそうで・・・。

年齢に応じた健康診断、大切ですね。

ひまわりのように、まっすぐに、成長していってほしい子どもたちの活動は、今日もにぎやかです。

玄関先の向日葵さん、とうとう太陽のような花を咲かせだしました。

農園の向日葵はもう少しですね。

ショウリョウバッタも元気です。

雨の落ちてない時間で、3・4年生の水泳学習にお邪魔しました。

 

グループ別学習では、ひまわりのような、美しいストリームラインを目指して、練習練習!みんなフォーム、カッコイイですよ。

 

休み時間、2階では・・・、

ひらめきや右脳を刺激する「ピタゴラス」、楽しそう!

 

こちらは、ハンドメイドの神経衰弱ゲーム、盛り上がってました。

 

<日々雑感>

今日から3日間、事務処理日の為、全校5校時終了後下校になります。

さて、玄関フロアには、現在または今後募集がかかる数々のコンクールのポスターが貼られていますよ。

  

夏休みを利用して取り組むのもいいですが、絵・作文・ポスター・自由研究などなど、時々トライしてみるのもアリですね。

アニメーター、イラストレーター、ポップライター、コピーライター・・・、

ん~楽しそう!!

 


♬麦わら帽子は~もう消~え~た~・・・

2022年07月11日 | 学校生活

新しい1週間です。

今朝は、登校後、全校での「鳥小クリーン大作戦!」

「みんなの力で もっとピカピカにして!」

赤青に分かれて、校庭南側を中心に根こそぎ作戦開始。

  

 

低学年生の力では、少し大変だったかな。それでも・・・、

  

僅かな時間でも、ゴミ袋4袋分の量に・・・。

で、タイミングよく回収に来てくれていた収集車へ。

よろしくお願いいたします。

ちなみにこの収集車、おニューだそうです。

 

<日々雑感>

3年生の掲示板コーナーには・・・、

「夏のくらし~夏の一句~」

一部を。

○ふうりんが しずかにひびく かがやく音 🎐

○家のにわ どこだどこだの すいかわり  🍉

○校ていに むぎわらぼうし とんでった 👒

 

麦わら帽子は飛んでったけど、スイカは・・・?

現在、まだまだ進化中ですよ~。

 

休み時間に教室を回ると・・・、近づいてきてくれた2年生が、

「あと、8日で夏休み~!」と嬉しそうに・・・。

「海行くんだ~!」と別の子が・・・。

夏休みが待ってます。

 

 


ラスト2週間です。

2022年07月08日 | 学校生活

=====GPS(元気パワーアップ作戦)展開中=====

 

  

今朝は、「ゴミ拾い登校」でした。地域の方のご協力もあり、どっさりと、というほどのゴミにはなりませんでした。

いつもきれいにしている所には、ゴミは集まりませんものね。引き続きよろしくお願いいたします。

 

今日の給食は、久々のパン給食。

○はちみつパン

○マカロニのトマト煮

○レタスとミニトマトのスープ

○ゼリーポンチ

○牛乳

ほんのり甘~いはちみつパン。

”○○ポンチ”って、惹かれますよねぇ・・。

間伐作業から戻ってきた6年生も、おいしく味わったことでしょう。

作業前半から、「お腹減った。」って言ってたし・・・。

 

昼の放送では、児童会執行部から「見守り隊」の報告が・・・。

「1年生・・階段を一段飛ばしせず、歩いていました。

 2年生・・すれ違いにあいさつができていました。

 3年生・・廊下をしっかり歩いていました。

 4年生・・右側通行ができていました。

 5・6年生・・高学年生らしく、ルールをしっかり守っていました。」

えてして、良くなかったところを指摘しがちですが、しっかりできていた所を発表してくれた執行部、さすがです。

来週も、鳥小クリーン作戦、なかよしタイムが続きます。頑張りましょうね。

 

<日々雑感>

つい先日、珍入したカミキリムシ。残念ながら夏を乗り切れませんでした。

見つけた2年生、ラストもしっかり見送ってくれました。

 

さあ、みんなは残り2週間。水泳学習は後半で着衣泳も予定していますよ。

キーワードは「ウイテマテ」・・・。