VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

大きな時の流れの中でのちいさな自分

2012-10-07 17:31:29 | 日記
「宇宙ゴーゴー」という面白いHPをみつけました


 人間は 進化論のたまものではなく

宇宙人が関わって誕生した


 という仮説に基づいて様々な論理を展開しています


科学がここまで発展し 遺伝子操作などもかなり研究されるようになると

 古代の遺跡のなぞも その観点からみられるようになり

オーパーツをめぐるなぞも

 現代より昔が劣っているという考えを払しょくすれば


超古代に 今よりすすんだ文明があったと考えられるようにもなったようです


 恐竜と 人間の足跡が交叉する化石の発見や

どうみても 一瞬で死んだとしか思えない化石の数々など


 大洪水が起きたとしか考えられない証拠の数々


シュメール人のなぞ


 等々  興味はつきません


先日の竹内文書とも共通点があって 


 もしや・・・とかんがえさせられます



あまり世の中や 自分に降りかかる事ばかりに目がいくと

 どうしても 不安感が増しますが


もっと壮大な時の流れのようなものを感じると


 ちっぽけな自分が 「生かされて」いる事に感謝がわくし

宇宙のなかの小さな存在かもしれないけれど

 身体を持って生きる事の幸せとか

スリリングう~な人生なんだ とか思うと

 やはり 一生懸命生きてみようという気になります


さて、夕飯のしたくにかかりますか

 食べられるって 幸せ 有り難いことです