2009年9月10日から2日間は高層集合住宅の水漏れ事故の天井の原状回復工事である。
天井の照明器具や熱感知器など取り替え最終点検後に建物設計時の「原状回復した証明書」を発行してもらい完工である。
建物のコンクリートスラブや構造体は防水設計にはなっていない。出来ないのだ。
上下水道や電気ガスや通信や各センサー等の配管が可能な大きなパイプスペースが3本はある。
水漏れは階下へ火災の火や煙は階上へ「高層建物では下層階は水攻め上層階は火攻めにあう」宿命である。
覚悟して危機管理をする。性能を維持するために耐火性の落ちた箇所は修復する責任が今回は居住者に生じたのである。
約水漏れ事故から20日間で原状回復した。通常は約2ヶ月は要する。加害者の加入損保の補償である。
被害者の水漏れ事故「現場検証と立証が正確な時系列記録でリアルタイム画像や動画を添付」証拠になり円滑に処理が進んだ。
しかしこれは損害保険会社には受け入れられません。(事故のねつ造とプライバシーを含み警戒される)
被害者の20日間の苦労は補償対象外である。心労大きくひどい目あった。
人生教訓「事故は弱点を突いてくる」・・常に身構えて対処した結果が今回は生き日常生活に早く戻れた。
しかし今頃やっと上階の住民は同じ現象の事故に気づいた水漏れでベットにカビが生えていた。
2階層が被害に遭ったのだ・・事後処理は同様に大変である。
(前回の天井破壊点検の記事へ) (次回の関連記事へ) (トップへ戻る)
天井の照明器具や熱感知器など取り替え最終点検後に建物設計時の「原状回復した証明書」を発行してもらい完工である。
建物のコンクリートスラブや構造体は防水設計にはなっていない。出来ないのだ。
上下水道や電気ガスや通信や各センサー等の配管が可能な大きなパイプスペースが3本はある。
水漏れは階下へ火災の火や煙は階上へ「高層建物では下層階は水攻め上層階は火攻めにあう」宿命である。
覚悟して危機管理をする。性能を維持するために耐火性の落ちた箇所は修復する責任が今回は居住者に生じたのである。
約水漏れ事故から20日間で原状回復した。通常は約2ヶ月は要する。加害者の加入損保の補償である。
被害者の水漏れ事故「現場検証と立証が正確な時系列記録でリアルタイム画像や動画を添付」証拠になり円滑に処理が進んだ。
しかしこれは損害保険会社には受け入れられません。(事故のねつ造とプライバシーを含み警戒される)
被害者の20日間の苦労は補償対象外である。心労大きくひどい目あった。
人生教訓「事故は弱点を突いてくる」・・常に身構えて対処した結果が今回は生き日常生活に早く戻れた。
しかし今頃やっと上階の住民は同じ現象の事故に気づいた水漏れでベットにカビが生えていた。
2階層が被害に遭ったのだ・・事後処理は同様に大変である。
(前回の天井破壊点検の記事へ) (次回の関連記事へ) (トップへ戻る)