いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

山芋の珠芽(ムカゴ)・・

2006-01-26 12:02:52 | 生活一般
これは「ムカゴ」で山芋の葉の付け根に出来る球状の塊で約1cm前後の大きさの珠芽(しゅが)である。
これが地面に落ちると発芽して根は新しい山芋になります。
山芋以外でもこの腋芽の種類はあるが山芋が一般的です。        
近所のスーパーの農協直品コーナーで晩秋からこの冬の時期までよく見かける。買い求めて「ムカゴご飯」にするが少々ほろ苦みがあるのも好みは分かれる。焼き芋のようにする方法もある。 
写真は商品で両手に乗るぐらいで百十円でした。(2006.01.25)
*********************
 トップページから縮小画像を拡大(100%)して見て下さい。(サイズ800x600)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地方の評価は住民の増減で決... | トップ | 隣国大変・わが国迷惑・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活一般」カテゴリの最新記事