今日は岩間町の方に用事があって一人でお出かけ。用事が終わったのは11時半頃。それから散歩がてら洪福寺松原商店街へ。一通り見学しながら買い物などもして腹が減ったなあということでランチです。伺ったのはタニヤ食堂さん。海鮮専門の食堂です。

場所は、天王町の駅を出て横浜環状1号線へ。1号線を横浜方面へずっと行き、八王子街道を渡って少し行った右側一階。天王町駅から歩いて6,7分といったところでしょうか。大きい看板が目立っています。横浜明太子や子持ち昆布などを扱っているぎょらん工房という業者さんが出したお店で、すぐ近くに直売場もありました。

今日は12時半頃入店。入り口を入ると手前にテーブルが4席1卓、2席2卓。奥の左手がレジと配膳場で右手に4席のカウンター。更にその奥にも別室があって4人掛けのテーブルがいくつかあるようです。インテリアに高級感はありませんが店内は明るく清潔。入店した時点で5,6割ほどの入りで、お客様が入れ替わりながらその状態を維持している感じ。ランチメニューは海鮮丼に刺身定食、焼き魚定食など定番物が9種類に日替りが1種類で全10種類。この内千円以上は3種のみで他は全て¥850-(税込、以下同様)均一とリーズナブルです。ランチは全てサラダ、味噌汁、コーヒー付き。全て海鮮系で肉類は一切ありません。ちなみに今日の日替りはズワイガニといくら丼¥1,100-でした。

私がお願いしたのは特選海鮮丼¥1,300-。海鮮丼と小鉢、サラダ、味噌汁、漬物、コーヒーのセットです。海鮮丼の具は立派な甘えび2尾にハマチ、子持ち昆布、ホタテ、マグロ、玉子焼、サーモン、イクラ。ご飯はさわやかな酢飯系。刺身は鮮度も良くいい味わい。特に気に入ったのは甘えびとマグロかな。味噌汁の具は小さく切った魚で、アラというよりも刺身に使えなかった切り落としの感じ。自然な甘みがよく出ていて、これもいい味わい。上の写真のようなかわいい団子も付いていました。ご飯のボリュームはないけれど、値段だけのことはあります。
久しぶりの海鮮丼に満足した洪福寺の土曜のランチでした。

さて、今日のおみやは松原商店街を散歩しながら買い求めたもの。まずは八百屋さんで求めたみかん¥400-。Lサイズが14個も入っていてこの値段です。早く食べないと傷んでしまいそうなものも含まれていますが安いですねえ。そして次はとちおとめ¥400-。2パックだと¥700-だったと思いますが1パックだけ購入。他に小さめのレタス3玉で¥150-なんてのもありました。そして鯛あん亭さんで求めたたいやき1個¥120-。つぶあんたっぷりでおいしいですね。
店舗情報:
タニヤ食堂
神奈川県横浜市西区浅間町5-379-8
045-314-3954
天王町の駅を出て横浜環状1号線へ。1号線を横浜方面へずっと行き、八王子街道を渡って少し行った右側一階。天王町駅から歩いて6,7分。
2017年3月4日(土)



場所は、天王町の駅を出て横浜環状1号線へ。1号線を横浜方面へずっと行き、八王子街道を渡って少し行った右側一階。天王町駅から歩いて6,7分といったところでしょうか。大きい看板が目立っています。横浜明太子や子持ち昆布などを扱っているぎょらん工房という業者さんが出したお店で、すぐ近くに直売場もありました。




今日は12時半頃入店。入り口を入ると手前にテーブルが4席1卓、2席2卓。奥の左手がレジと配膳場で右手に4席のカウンター。更にその奥にも別室があって4人掛けのテーブルがいくつかあるようです。インテリアに高級感はありませんが店内は明るく清潔。入店した時点で5,6割ほどの入りで、お客様が入れ替わりながらその状態を維持している感じ。ランチメニューは海鮮丼に刺身定食、焼き魚定食など定番物が9種類に日替りが1種類で全10種類。この内千円以上は3種のみで他は全て¥850-(税込、以下同様)均一とリーズナブルです。ランチは全てサラダ、味噌汁、コーヒー付き。全て海鮮系で肉類は一切ありません。ちなみに今日の日替りはズワイガニといくら丼¥1,100-でした。








私がお願いしたのは特選海鮮丼¥1,300-。海鮮丼と小鉢、サラダ、味噌汁、漬物、コーヒーのセットです。海鮮丼の具は立派な甘えび2尾にハマチ、子持ち昆布、ホタテ、マグロ、玉子焼、サーモン、イクラ。ご飯はさわやかな酢飯系。刺身は鮮度も良くいい味わい。特に気に入ったのは甘えびとマグロかな。味噌汁の具は小さく切った魚で、アラというよりも刺身に使えなかった切り落としの感じ。自然な甘みがよく出ていて、これもいい味わい。上の写真のようなかわいい団子も付いていました。ご飯のボリュームはないけれど、値段だけのことはあります。
久しぶりの海鮮丼に満足した洪福寺の土曜のランチでした。








さて、今日のおみやは松原商店街を散歩しながら買い求めたもの。まずは八百屋さんで求めたみかん¥400-。Lサイズが14個も入っていてこの値段です。早く食べないと傷んでしまいそうなものも含まれていますが安いですねえ。そして次はとちおとめ¥400-。2パックだと¥700-だったと思いますが1パックだけ購入。他に小さめのレタス3玉で¥150-なんてのもありました。そして鯛あん亭さんで求めたたいやき1個¥120-。つぶあんたっぷりでおいしいですね。
店舗情報:
タニヤ食堂
神奈川県横浜市西区浅間町5-379-8
045-314-3954
天王町の駅を出て横浜環状1号線へ。1号線を横浜方面へずっと行き、八王子街道を渡って少し行った右側一階。天王町駅から歩いて6,7分。
2017年3月4日(土)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます