大型連休が始まりましたが我が家は遠出の予定も無くうだうだしています。先週の土曜は天気も悪く家御飯にしたので更新をさぼりましたが今日は近所でランチ。伺ったのはコスタ・ヴィオラさん。前回は開店日のディナーでしたが今回はランチです。

今日は開店の11時半を20分ほど回った頃に入店。先客は1組で後客は女性のみのグループ1組。店内はオープン時とは少しテーブルの配置が変わっていますが大きくは変わっていません。メニューも特にランチメニューのようなものはありませんが、前回と違うのはコースメニューが増えたこと。¥3,000-(税込、以下同様)と¥3,800-、¥4,800-の3種類です。よくあるプリフィクス/サフィクスコースではなく固定コースです。

我々がお願いしたのは¥3,000-のコース。五種類の前菜に本日のシェフのお勧めパスタ、小さいチョコレートケーキ、食後のお飲み物、そして自家製パンと言う内容です。上の写真は五種類の前菜。左から前回も食べたミニ・カルツォーネ。中身はモッツアレラチーズとトマト。その右はフィッシュボール。トマトソースはやさしい味わいでツナのような魚の風味が強いですね。真ん中は野菜の入ったオムレツ。次はエビとタコの串焼き。エビはプリプリでタコはちょっと固め。味付けは薄味で素材の味で食べさせてくれます。最後は鮪のフライ。野菜のジャムがソースで鮪の味が濃厚です。

本日のシェフのお勧めパスタは鮪とからし菜のラビオリ。プリフィクスで選べるのもうれしいですが、固定で何が出てくるのかわからないのも楽しいですね。特にラビオリなんて自分ではまずお願いしません。このラビオリ、麺と言うか皮がアルデンテ。ソースは玉葱の入ったトマトソース。酸味は少なくこれもやさしい味わいです。玉葱はカラブリア名産の赤玉葱でしょうか。

次は食後のデザート。小さいチョコレートケーキに飲み物。飲み物のチョイスは私がアイスコーヒーで女房はアイスティー。チョコレートケーキは温められていてフワフワ。チョコレートの風味も濃厚で甘さ控えめ。奇麗に飾り切りされた苺も良く熟れています。
このお店のうれしい所は支払総額がお願いしたメニューの合計額ポッキリな所。サービス料も無く、消費税も内税です。
珍しいカラブリア地方のイタリアンを堪能した連休の保土ヶ谷のランチでした。
店舗情報:
CUCINA ITALIANA DEL SUD Costa Viola(南イタリア料理店 コスタ・ヴィオラ)
神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩間町2-116
080-7470-0701
保土ヶ谷駅西口へ出て横浜環状1号線を天王町方面へ。しばらく行った右側の一階。反則センターと大門通のちょうど中間ぐらい。駅から歩いて5,6分。
2019年4月29日(月)

今日は開店の11時半を20分ほど回った頃に入店。先客は1組で後客は女性のみのグループ1組。店内はオープン時とは少しテーブルの配置が変わっていますが大きくは変わっていません。メニューも特にランチメニューのようなものはありませんが、前回と違うのはコースメニューが増えたこと。¥3,000-(税込、以下同様)と¥3,800-、¥4,800-の3種類です。よくあるプリフィクス/サフィクスコースではなく固定コースです。

我々がお願いしたのは¥3,000-のコース。五種類の前菜に本日のシェフのお勧めパスタ、小さいチョコレートケーキ、食後のお飲み物、そして自家製パンと言う内容です。上の写真は五種類の前菜。左から前回も食べたミニ・カルツォーネ。中身はモッツアレラチーズとトマト。その右はフィッシュボール。トマトソースはやさしい味わいでツナのような魚の風味が強いですね。真ん中は野菜の入ったオムレツ。次はエビとタコの串焼き。エビはプリプリでタコはちょっと固め。味付けは薄味で素材の味で食べさせてくれます。最後は鮪のフライ。野菜のジャムがソースで鮪の味が濃厚です。

本日のシェフのお勧めパスタは鮪とからし菜のラビオリ。プリフィクスで選べるのもうれしいですが、固定で何が出てくるのかわからないのも楽しいですね。特にラビオリなんて自分ではまずお願いしません。このラビオリ、麺と言うか皮がアルデンテ。ソースは玉葱の入ったトマトソース。酸味は少なくこれもやさしい味わいです。玉葱はカラブリア名産の赤玉葱でしょうか。

次は食後のデザート。小さいチョコレートケーキに飲み物。飲み物のチョイスは私がアイスコーヒーで女房はアイスティー。チョコレートケーキは温められていてフワフワ。チョコレートの風味も濃厚で甘さ控えめ。奇麗に飾り切りされた苺も良く熟れています。
このお店のうれしい所は支払総額がお願いしたメニューの合計額ポッキリな所。サービス料も無く、消費税も内税です。
珍しいカラブリア地方のイタリアンを堪能した連休の保土ヶ谷のランチでした。
店舗情報:
CUCINA ITALIANA DEL SUD Costa Viola(南イタリア料理店 コスタ・ヴィオラ)
神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩間町2-116
080-7470-0701
保土ヶ谷駅西口へ出て横浜環状1号線を天王町方面へ。しばらく行った右側の一階。反則センターと大門通のちょうど中間ぐらい。駅から歩いて5,6分。
2019年4月29日(月)