今日は諸般の事情で家御飯。そこで久しぶりのレビューのカテゴリを1つ。お題は缶とん汁。求めたのは保土ヶ谷駅の自販機です。改札を出て左、東口方面へ歩いていくと右手にポツンと自販機があります。ここに入っていました。この自販機、実は密かに注目していて先シーズンは缶みそ汁が入っていました。この時は買おうと思っているうちに暖かくなって買いそびれましたが、昨日見てみると缶とん汁が入っていました。
温められていて値段は¥140-。
とん汁ですが豚肉は入ってなくて具はじゃがいも、ごぼう、こんにゃく。とん汁の風味を出すためにポークオイルが使われています。
量は165gで小さめの味噌汁椀に入れると丁度一杯。具は沈んでしまって見えませんが結構油が浮いています。
具はかなり小さくてじゃがいも、こんにゃくは存在がよくわかります。でもごぼうはほとんどわかりませんでした。味としてはとん汁風味のみそ汁かな。まあとん汁風味と言ってもそれほど強いものじゃないんですけどね。飲んだ感じではさほど塩分は感じませんでしたが、1缶当たりの食塩量は1.5g弱です。寒い冬に体を温めたいけど缶コーヒーはちょっとね、なんて時にいいかも知れません。
2018年10月27日(土)
温められていて値段は¥140-。
とん汁ですが豚肉は入ってなくて具はじゃがいも、ごぼう、こんにゃく。とん汁の風味を出すためにポークオイルが使われています。
量は165gで小さめの味噌汁椀に入れると丁度一杯。具は沈んでしまって見えませんが結構油が浮いています。
具はかなり小さくてじゃがいも、こんにゃくは存在がよくわかります。でもごぼうはほとんどわかりませんでした。味としてはとん汁風味のみそ汁かな。まあとん汁風味と言ってもそれほど強いものじゃないんですけどね。飲んだ感じではさほど塩分は感じませんでしたが、1缶当たりの食塩量は1.5g弱です。寒い冬に体を温めたいけど缶コーヒーはちょっとね、なんて時にいいかも知れません。
2018年10月27日(土)