陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

手びねりにも 「基本」 あり

2019-03-04 00:10:05 | 手びねりのこと
人気ブログランキング  にほんブログ村





手びねりの玉づくりで作った21cm径のお皿です。
春らしいウキウキするような模様が施されています。恵良さんの作品です。
写真は実際の色調と異なる場合がありますが、下段が実物の色合いです。

昨年の11月に開催されたモノヅクリサローネ (ハンドメイド作品展) でも
同じ模様のお皿を展示販売していました。この器も好評でした。
下の写真の右コーナーの3列の作品が、その時の恵良さんの手びねりの器です。
手びねりでも、基本となる基礎が出来ているとお皿も作れるようになります。
このサローネではL字型のテーブルに12人の生徒さんが作品を展示していました。




手づくりの手びねりにも 「基本」 があります。
手びねりの作陶の基本を一からきちんと伝えられるとよいのですが、
手びねりの基本となる手法を教えてくれるところも少ないのも寂しい。

参考に、手びねりの玉づくりでお孫さん用のスープカップを
作っている時の写真をアップしましょう。先週の作陶時のひとコマです。
又、この時に手びねりの作陶過程をコマ撮りしましたので、次回にアップします。



手びねりでも上級クラスになると、このように回転を入れて作れますが、
最初から回転を入れるのは難しいので、基礎課程では回転は入れません。
牛歩のような少し鈍重なやり方になりますが、鈍重で小まめなやり方で成形して、
手びねりの基礎を覚えてから、回転なども入れて作陶するようになります。

手びねりにも、陶芸の基本となる基礎があります。
教室では、最初は、手びねりの基礎コースと中級コースで、
電動ろくろと陶芸の基本となる作り方を教えています。
当教室でも、電動ろくろをやってる生徒さんが大半ですが、
全員が、手びねりの基礎コースと中級コースを修了しています。
次回の手びねり作陶のコマ撮り写真もご参考に・・・


↓↓ 多くの人に見ていただけるように、
二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。
バナーがクリックされて初めてランキングに反映されます。
お手間をかけますが、毎日、ポチッとクリックをお願いしますね!
皆さんの応援クリックが生徒さんたちの励みにもなりま~す!!

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村 陶芸ランキング
コメント