毎月第1金曜日16時台はFMあおぞら「ラジオ 星だより」です。
4月から始まり今回で5回目です。
○オープニング:7月30日に行われた亘理町の星空観察会の簡単な報告。
○質問コーナー「流星群について」
・流星と流星群
・流星群の数、主な流星群
・三大流星群
・流星群を見る場所・スタイル
○リクエスト曲:ホルストの組曲「惑星」より 木星(快楽の神)
○今月のテーマ
・7月30日(土)の亘理町 夏の星空観察会の報告
19時から21時まで
鳥の海シーサイドベース南側広場
参加者:68人
18時49分日没を見る
一番星探し(アークトウルス、ベガ)
19時10分頃、西の空に月齢1.4の細い月が見えました。
20時12分、ISSが見えました。
20時30分過ぎ、土星を見ました。
見た天体:月、ベガ、アルタイル、デネブ、アークトウルス、スピカ、アルビレオ、土星、ミザール
スタッフ:6人
○星空観察会のお知らせ
9月の観察会(角田駅前広場)9月5日
月齢8.8の月、土星、夏の星座が見ごろ
FMあおぞらスタジオ外観
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます