大河原駅前図書館で毎月開催の「星と宇宙の教室」の第6回目があった。
前回の終わりに次回のテーマをお話する。9月のテーマ「月」でした。
21日に資料を作って、図書館に送ってから少したってから図書館の担当者から
管理人に9月のテーマは「月」だったはず、との連絡があり、間に合わないので
今回「秋の星空・星座早見盤を作ろう」をそのまま使うこととした。
会場の様子、12人
秋の星座・古代エチオピア王家の話を行う。
星座早見盤は切り抜くのみで完成のもので、5分程度で完成、使い方をお話する。
11時スタートで45分の講座、小学校低学年もいるので、あまり難しい話はないようにしている。
次回10月のテーマ「月」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます