![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/d7965f766d33e6d8e9bafb7d7134a264.jpg)
今年は明治元年(1868年)から150年目の節目の年に当ります。
柴田町出身の作家である大池唯雄の小説「炎の時代ー明治戊辰の人びと」を
改めて紹介し、戊辰の役を中心に展示します。
しばたの郷土館の企画展「炎の時代」から見た戊辰の役が今日から始まった。
10月21日まで3か月の会期である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/4012b0de8619af2139f3bf684cf33397.jpg)
しばたの郷土館中庭の案内看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/d7d98db95913d8a1ee8642ea4d43a38c.jpg)
会場は2Fの企画展示室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/4568376bf0688f9f0dd61c9d91f5eb22.jpg)
柴田町出身の作家・大池唯雄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/85db7d4bfb4b13ffe7cb8192bc185467.jpg)
展示風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/08e589eff7a5cfee6d20b867e340d7b5.jpg)
展示風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/f1aa02eb3ab95a7f8799705cf570d9ad.jpg)
「炎の時代」に基づく、戊辰の役概略年表を見るお客さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/ec73f79b3d9a21d64b3dd3e21e15d1f0.jpg)
大池唯雄の小説、左:炎の時代、右:秋田口の兄弟
今年は、明治150年として各地で行事が予定されていると聞く。
近隣市町の企画展が楽しみである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます