
貝母の花
「こころやさしくなる花貝母蕾して」 及川 貞
(花の歳時記より)
今日は風が強い一日でした。

可愛い釣り鐘の白い花を風に揺らして
今年は花を咲かせているドウダンツツジです。
去年よりは木も大きくなり
花もたくさん咲かせています。

薄いピンク色の可愛いツツジ

白いツツジ

濃いピンク色のツツジ
我が家に通じる道路の脇におっさん2が
植えたものです。5分咲きぐらいです。

昨日の雨で、🌷がほぼダメになりましたが
この遅咲きの🌷は

ピンク色がこれからです。
奥の茶色の木はコニファーですが
枯れてはいませんが、茶色になっている葉は
取ってもいいものでしょうかね。

これからの忘れな草シノグロッサム
が咲き始めました。
普通の忘れな草より艶のある花が咲くので
毎年、種から育てています。

今年も種から育てた
金盞花・ブロンズビューティー

ホタルカズラ
もっと深いブルームラサキ色なのです。

おいらはこの大きな石が好きなんだ。

「お山の大将我一人」の気分になれるんだ。
今日も来てくださってありがとうございます。