夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

牡丹にパラソル

2021年04月13日 20時21分15秒 | ガーデニング


春蘭

「春蘭の花芽数へて無位無冠」 渡辺 祥子

(花の歳時記より)




昨晩から激しく降り続いた雨は
朝になっても止むことがなく・・・

朝、小降りになった時に傘をさして
庭を歩きました。
そしたら前日には


こんな美味しそうな桃🍑のような蕾だったのに
もう開いていました。

家の中に入って、おっさん2に
「黄色の牡丹が開いて、雨に濡れているよ~」と
報告したら、直ぐに出ていったおっさん2。

しばらくしてまた雨の中を
歩いていると・・・・


おっさん2が差したパラソルの下で


牡丹が女王様然として佇んでいました。

美しい牡丹をウットリ眺めていると


ヤマト君が駈けて来ました。
「ヤマト!雨だから来なくていいよー」と
言っても関知せず・・・・
私の足元に来て濡れないように、
傘の下に入ります。
ヤマト君との相合傘は、この上なく歩き難く
早々に引き上げました。

そんなヤマト君には


6ヶ月間効果が続く
ノミ・マダニとり蚊よけの首輪を買ってきました。
首輪が何かに引っ掛かっても、
首輪が裂ける構造になっているので
猫が窒息することはないそうです。
でもヤマト君、なるべくなくさないようにしてよ。
1,298円したんだから・・・ね。





アルストロメリアに覆いかぶさってきている
紫陽花の枝を切っていると
その下からアルストロメリアの蕾が出て来ました。
他にもバラにもせり出してきている
紫陽花の枝も容赦なく切りました。
以前は両方を生かそうとして
何もしなかったけれど・・・
今はさっさと、紫陽花の方をカットしています。



ミニバラのこのローズ色が
最高にキレイです。
でもおっさん2がこの右側の花を切って
花瓶にさしていました。
勝手に切るんじゃない!



今日も来てくださってありがとうございます。