
金盞花(きんせんか)
「金盞花きらきらきらと安房の雨」 北澤 瑞史
(花の歳時記より)
今日は予報では雨☔マークは
ありませんでしたが
朝からずっと小雨模様です。

最初の牡丹の花はもう終わって
別の牡丹が蕾を付けています。


あれよあれよという間に
太い大きな芽が出てきた仙台萩

これは去年の画像です。
冬にはすっかり地上部が枯れますが
4月からこの様に芽が出てきて
グングン成長して、5月にはこんな花を
咲かせます。

桔梗の芽もこんなに出て来ました。
仙台萩と同じく地上部が枯れますが
これもあれよあれよという間に成長します。

今年のナニワイバラにウットリ
見とれています。
もう数え切れない程咲きましたよ。

最後の🌷、スプリンググリーンが
1本だけ咲きました。
大好きな🌷だけど、全部が咲きそろった
ことがありません。
🌷🌸🍑・・・・お孫ちゃん・・・・🐓🐍🐢

遅咲きの八重桜関山がもう満開です。
わたちも嬉しくて

フラを踊っているお姉さんたちに
つられて踊ってみまちたよ。


どお?上手に踊っていたでちょう!

芝桜の前でも踊ってみまちたよ。

踊り疲れまちた。
庭の防草シートの上で寝てちまいまちた・・・・
今日も来てくださってありがとうございます。