夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

バースデーケーキはドラえもん

2021年05月12日 21時47分02秒 | ガーデニング


芍薬

「芍薬にあけたて重き襖かな」 大峯 あきら

(花の歳時記より)





そろそろ高知県地方は
梅雨入りしそうな気配です。


睡蓮も雨を歓迎している様子です。



マーガレット・スマッシュダブルアプリコット
一度花が終わったので、切り戻したら
再び咲き始めました。


コルジリネに花が咲きました。
チラホラと薄いピンクの小さな花です。


カンナ・ベンガルタイガー
葉が成長して、美しいストライプ模様が
庭で目立って来ました。


雨の中で頑張って咲いたのはガウラ
濡れて下向き加減ですが
可愛いピンク色です。


紫陽花の花も微かに色づいてきました。


また柵に蔦が絡まり出している・・・・


でもよく見たら、黄色の花が咲いています。
忍冬(すいかずら)です。
はじめは白ですが、やがて黄色になってきます。
気付かなかったなあ。


オルレアの中で泳ぐ様に咲いている
コバノズイナ・ヘンリーズガーネットが好きです。
この蕾のままでいてくれると
いいのですが、今は少しずつ咲きかけています。
咲かないでそのままでいて欲しいと思う
数少ない花です。



先日はおっさん2のお誕生日でした。
これは娘たちからのバースデーケーキ。


かぼちゃのプリンケーキの上の
デコレーションが、サングラスをかけた
ドラえもん。
どうなんでしょうねぇ・・・・





🐵🐓🐎・・・・お孫ちゃん・・・・🌸🌻🌷




わたちもつい最近お誕生日でちた。



それでケーキのローソクを、ママが「フーフーして」と
言うので、その通りに「フーフー」と言ったの・・・に
ローソクの火は消えないの・・・・


その内にわたちの息がかかって
ローソクは消えちゃった。
息を吹きかけるってことが
まだ分からないの。



は~い3歳になりました。



今日も来てくださってありがとうございます。