育ち過ぎたコリウスが倒れていました。
種から、育てたので根が浅かったようです。
磯菊も、のっぽになり過ぎていたので、倒れちゃいました。
水を溜めていた瓶。水は半分程度入っていました。
蓋を取って、雨水が溜まるのを期待していましたが、満杯にはなりませんでした。
睡蓮鉢の蓮の葉っぱに、避難していたのかい? カエル君!
台風に備えていましたが、すっぽかされた気分です。
朝まで、風雨で睡眠を妨げられることもなく、しっかり寝ることが出来ました。
6時に起きると、外は木が大きく揺れていました。雨も降っています。
テレビをつけると、丁度高知市沖を通過中でした。
それにしても、大したことないな。これからかな・・・
と思っていたら、段々お天気は回復に向かって行って
午後3時頃には雨も上がり、庭に出ることが出来ました。
被害はコリウスと磯菊が倒れたぐらいです。
あっそうそう、 オッサン2のブルーベリーの大きな鉢が、ひっくり返っていました。
台風の中でも咲いていた薔薇たちです。
ブルームーン
フェルゼン伯爵
ブルグント’81
カフェラテ
わかな
これから台風は日本烈島を縦断しそうです。
大きな被害が出ませんように・・・
今日は台風の通過後に、少しだけgardenの草取りをしました。
が、小汗しか、かかなかったので、体重計には乗りませんでした。
きつと きっと 増えています。
部屋に閉じこもっていると、食べるしかありませんものねぇ
今日も来てくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます