鉄線花
「山月を遊ばせて白鉄線花」 有働 亨
(花の歳時記より)
高知県の県花はこの
ヤマモモの花。
ヤマモモは県木と思っていましたが
高知県花だそうです。
何と地味花でしょう!
でもその花からこんな初夏の味覚
ヤマモモが誕生します。
高知県の県木は魚梁瀬杉(ヤナセスギ)
高知県の県鳥はヤイロチョウ
ちなみに
高知県の県魚はもちろんカツオ
高知県民も知っているようで知らないかも・・・・・
お友達の家に行っての帰り
遊水池のほとりに、チョット車を停めて
手前のピンクは・・・・・
一面の布袋葵(ほていあおい)
メダカ鉢用の布袋葵、わざわざ買わなくても
ここにはこんなにある!
でも取ろうとして、池に落ちたら
笑いものだよね😄
たった120円の為に・・・・・・・
梅雨の間の晴れ間で
景色は素晴らしかったよ。
アラビアンジャスミン・マツリカが
咲きました。
モクセイ科だけあってクチナシに似た
香りがあります。
ムーンライトファンタジー
こんな完璧な形の花は珍しい。
いつも
左のように欠けたりしています。
これから次々と咲きます。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます