
鷺苔(さぎごけ)
「鷺苔を咲き続かせて金婚式」 小玉 酔花
(花の歳時記より)
ヤマトがニャーニャー
鳴かなくなったなあ・・・・・
と思いながら見ると・・・・・・
お天気が良いので、外が見えるように
網戸にしていましたが
その網戸が開いている・・・・・
ええっ
今度は網戸を開けたのかい?
でも
遠くに行くわけでもなく
座ってジッとしています。
外の空気を満喫するように・・・・・
自分の置かれた立場を分かっているかのようです。

その後、久しぶりに抱っこして
二人で日光浴をしましたが
今日は、陽射しが強くって、ヤマト君の身体も
その内に熱くなってきたので
中に入れました。
それにしても賢いヤマト君です。
早く治して、外を自由に歩けるように
なるといいね。

黄色の牡丹がきれいです。

オルレアが庭のあちこちで揺れています。
種が付いたオルレアを
来年はここにオルレアが咲くといいなと
思われる場所に、置いておくと

来年は思い通りにそこに咲いてくれます。
このオルレアと忘れな草は
本当に発芽率が良くて
私のようなグータラガーデナーには
もってこいの花です。

その忘れな草・シノグロッサムは
種から大事に育てて
もうそろそろ咲くころなのですが

あのキレイなブルーではなくて
間違えて種を申し込んだピンク色が
いの一番に咲きました。
・・・・・・・お孫ちゃん・・・・・・・
今日はシャボン玉を
飛ばしまちた。


お天気が良くって
シャボン玉は遠くに飛んでって

追いかけても、追いかけても
どうちても捕まえられないで
消えちゃうの

今度こそ・・・・・捕まえられそう・・・・・と
思ったら、お花にとまってパチッと
消えちゃった!
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます