![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/6e73689762504ad44c936806717127df.jpg)
ジギタリス
「あまり口を利かぬ子がゐてジギタリス」 星野 高士
(花の歳時記より)
何を勘違いしたのか・・・・
昨晩、25日の夜、8時過ぎから
皆既月食だと思い、カメラを持ち出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/e4181e7db758971ee87d7bd4fba74bf9.jpg)
幾ら望遠にしても
これだけしか撮ることができないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/6fd44c21871ba6acd3e4d723af0935df.jpg)
ずっと待ちながら
いつまで経っても、月食にならないので
「なに!、全然変わらないじゃない」と
一人腹を立てて・・・・
翌朝(26日)のニュースで
「今夜は皆既月食です」とアナウンス
「なにー夕べじゃなく今日?」
笑ってやってください。
最近特に多い肝心なところを
掴んでいない勘違い。
本当に認知症の入り口に立っている
のかもしれない・・・・と
笑い事ではないかも知れません。
あいにく今夜は
お天気が悪く・・・・お月様は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/edca17d0ba37908dbc4faf7fa6bd9304.jpg)
一番、草ボーボーだったこの
南東部の部分の雑草を取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/25771c9e0e413ee0b0689ff0e3ec3cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/524761fcffc72e1bf5ee9ef22631eb82.jpg)
オルレアは邪魔にならない場所に
生えているものだけ残し
その他はビシビシ引き抜いたので
だいぶ地面が見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/80cfe8809d74b3a98d90686f41eaa02c.jpg)
種から育てた
フロックス・ポップスターズブルー
ポット植えのまま、花が咲きました。
早く地植えにしてやりたいのですが、
雨で傷んでしまうのが、かわいそうで
そのままに・・・・
明日の大雨が去ったら、地植えにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/05dc0d43d7d57392510e44ff8e5fab9f.jpg)
チョコレートコスモスが
咲きました。
何とも気が早い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/d65270ea4db1b77c9d6b8bdc8211ffa1.jpg)
エキナセア・パラディソミックス
これも去年、種から育てましたが
去年はたった一輪しか咲きませんでした。
今年はほら、こんなに出番を今か今かと
待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2b/35ba98bba0749bb4bf109567522a5325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/0f4b18866a46c0b669a3fb6fb841c81a.jpg)
クリサンセマム・スノードリフト
がやっと咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/f21da2b32c413def05b6d6d605d96579.jpg)
フロリパンダローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/9b3f74e2d5b20bd2b70e3eea8ea16c91.jpg)
おっさん2が挿し木して育てたバラが
初めて咲きました。
この感じはクイーンエリザベスではないかなと
思うのですが・・・・
気品が漂っていますものね。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます