かねてから
「レオマワールドに行こうか」と
言っていたおっさん2。
バラの咲き具合を、ホームページで調べると
”4分咲き” と出ている。
お互いのスケジュール調整をして
混むかもしれないけれど、土曜日に決行しました。
高知から2時間位で、香川県丸亀市にある

ニューレオマワ-ルドに到着です。
なんかディズニーのキャラに似たペディー&ポーリーが
お出迎えしてくれます。

入場料は2,000円
乗り物などが自由に利用できるフリーパスも
ありますが、私たちはオリエンタルトリップにある

春の大バラまつりがお目当てです。
5月3日~6月16日まで

オリエンタルトリップに行く途中の
アトラクションのジェットコースター
私は一生乗らなくて結構です。
すごいスピードでうねりながら駆け抜けて行きます。

四国最大級の10万本のバラが咲き誇り
世界各国の400種類のバラで
迎えてくれます。


この黄色のつるバラは見事でしたね。

花びらが黒っぽくなるこのバラは
独特の存在感がありました。





マルク・シャガール

プラサット・ヒン・アルン
の前のアーチのバラはまだチラホラでした。

目を見張るほど美しいピンク色のバラは
ブリリアント・ピンク・アイスバーグ

ソルベ・フランボワーズ

バランゴ
ラズベリーの香りがします。

この気高いバラは名前を撮り忘れました。
残念!

これはあおいさんのような質感のバラ。

ベルサイユのばらシリーズのひとつ
プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント

ホワイトガーデンと
アリスイングリッシュローズガーデンの
方へ行ってみましょう。

反対側の遠くの壁のバラが気になります。

可愛い薄ピンク色のこの小さいつるバラは・・・
もしかしてボールズヒマラヤンムスク?
名札を探すとピッタリそうでした。
我が庭のボールズヒマラヤンムスクさんも
こんなに咲いてくれたらなぁ


デビッド・オースティンローズの
このベビーピンクのバラは、
クィーン・オブ・スウェーデンでしょうか
気品に溢れています。

イングリッシュローズガーデンのメインの
ピエール・ドゥ・ロンサールのトンネルは

まだ4分咲きでした。


レオマローズガーデンは
色んなバラ、バラ、バラで溢れていました~


大バラ即売会の会場で買ったのは

シャトー・ドウ・シュベルニー

中輪でカップ咲き、鮮やかな黄色からレモンイエローへ。
柑橘系の香りで、耐病性が強く、名前は
ロワールの古城から。
四季咲きで半つる性です。
おっさん2の推しです。

トイ トイ トイ!

まだ咲いていないので名札から・・・
四季咲きで中輪、微香で
赤、黄色、白の楽しげな色の絞りです。
暑さ寒さに強く、耐病性にも優れ、花名は
幸運、成功を祈るドイツのおまじないの言葉です。
この名前のバラは、以前から知っていましたが
”おもちゃ おもちゃ おもちゃ” だと思っていました。

マルク・シャガール
以前から欲しかったバラです。

このマルク・シャガールは
黄色にピンクの絞りですが、名札には
優しいピンク色に白の絞りが入ると書かれています。
環境の変化で色も微妙に変化するそうです。
カップ咲きからロゼット咲きになり
耐病性が極めて強く育てやすいそう。
買った3本とも耐病性が強いので
マイガーデン向きですね。良かった!
帰りはルンルンで・・・


ぶっかけうどんを食べ・・・・
私は麺は中にしたのに、おっさん2は小。
お腹をいっぱいにした私の主張で

骨付き鶏は、一本ずつお持ち帰りにしました。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます