今日は、高知龍馬マラソン2025
が開催され、あいにくの曇り空でしたが
みなさん元気に走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/c68f7b9cd354d99b5dae08214f9cef93.jpg)
土佐路を楽しく走ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a4/f3b226e8213a0293702dde4c9ea170ec.jpg)
沿道にはギッシリの応援団で
去年よりは多かったように感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/4cb640e8ae2a13660d4d659b1152d4dd.jpg)
「わざわざ北海道から走りに来てくれて
ありがとう!」と、県外からのランナーに
声掛けしている応援の方もおり
こんな声援をもらったら嬉しいだろうなと
感心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/1d785f221f1242ecdf78103d491d43a2.jpg)
太平洋を望みながら、約1万人のランナーが
途切れることなく走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/daf3696f6343dd5f65e13848c3bb1dcd.jpg)
市民ボランティアかな?
コーラと高知名物の芋けんぴのサービス。
もっと先には、鰹飯のサービスもあり
鳴子やよさこい踊りの披露もしたり
中学生のブラスバンドもありで
多種多様な応援も、ランナーとしては
楽しめたのではないでしょうか。
ゴールの春野運動公園には
高知県出身のこの方が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/6fc594f97dcff5264c69b76da879ba42.jpg)
応援に駆け付けていました。
実は広末涼子さん、娘と同級生で
高校総合体育大会でマラソンランナーで
娘はバスケットボール選手でしたが
マラソンにも駆り出されて走っていたら
広末涼子さんに、あれよあれよと言う間に
抜かれてしまったという、残念な経験があります。
その娘の旦那さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/f3e8c6e40c483749ca542c15c07d79b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/623ba4a8d929b068abc8a940544a2b24.jpg)
去年のタイムは6時間2分
今年は4時間46分だから
1時間15分ほどタイムを縮めたことになり
日々の仕事が終わってからのランニングの
積み重ねがこの素晴らしいタイムに
つながりました。
去年は初参加の初マラソンで完走。
今夜のお酒は格別でしょうね。
おめでとう!
近くの若宮八幡宮の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/1b047d22aec280554d6c740cf0a7a3e3.jpg)
参道入り口のしだれ梅も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/7296960fff7619b6d0a395b01b16c51f.jpg)
参道の横には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/0bf0f984c5df7fdd8a087183f04f3361.jpg)
カッコイイ!
戦国の武将長宗我部元親の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/19a1b7b970c4dba15188862c6d8836ea.jpg)
顔が黒くなって分かりませんが
かなりのイケメン。
色白で長身だったとか・・・
今日も来てくださってありがとうございます。