Science Portal China 柯隆

2015-02-11 13:34:50 | ブログ
中国は来週から春節が始まる。今週から故郷に帰省する者もいてすでに春節モードに入っている。顧客からの電話もほとんどかかってこない。そのうえ今日、日本は祝日のため日本からのメールも届かない。 時々書類にめくら判(これって差別用語ですかねえ?しかし何といいかえればいいのかわからない)を押す以外にすることもない。 ひまにまかせてネットサーフィンしていると、偶然たどりついたのが Science Portal China というサイト。 この中のコラム&レポートに入っている柯隆という人のコラムが大変気に入った。バックナンバーを含めて2年分ぐらい読んでしまった。私が6年間中国に住んでいて日頃感じていることが的確に書かれている。さすがプロですね。 私もこんなコラムを書いてみたい。  
Science Portal Chinaは誰が運営しているのか調べてみたら、これが文部科学省所管の独立行政法人である科学技術振興機構がやってるんですわ。  中国に興味がある人にお勧めのサイトです。しかしコラム読んで、そのうえブログを書くほど今日の私はひま~です。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再雇用2 | トップ | やっぱり日本 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いいぢ)
2015-02-12 20:39:18
会社でネットサーフィンとは羨ましい限りです。日本は一見好景気の様ですが、やはり日々の生活に変化は表れていないような・・・・・・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事