海を超えたら

2007-08-11 22:43:00 | 社会・経済

 シャンハイと聞けば即座に井上陽水の”海を越えたらシャンハ~イ”という節をおもいうかべてしまう。 東京から3時間足らずのフライトで、長崎からだと文字通りひとっ飛びの距離にある。 先週出張で上海に行って来た。5年ぶりに訪れた上海の街は洒落た店が増えていて路行く人たちの表情に余裕が出てきたように感じられた。乗り物好きの私は早速空港から出ているリニアモーターカーに乗ってみた。車内には速度計が付いていて(開業当初の新幹線にも付いていました)最高速度430km/hの表示が出ました。ジェット機が離陸時滑走路を爆走する感じです。乗り心地はまずまず。約10分で郊外の駅に到着。ああ楽しかった。

中国の繁栄を象徴する上海の発展もさることながら、中国政府の政策によって未だ国民の多数を占める農民の暮らしがこの2年ほどの間で大きく改善されている様である。ふらりと入ったマッサージ屋さんの農村出身の小姐は、「胡錦涛のお陰で農民も豊かさを実感できるようになった」と言ってました。(誤解の無い様に言っておきますが、決してHマッサージではありません。念の為) 鄧小平の南方講和から15年の間、中国は幸運にも良い指導者に恵まれて安定した国になり超大国への路を突き進んでいる。頭パッパラパンで世間知らずの2代目が大統領になっている落ち目の超大国とはえらい違いである。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりに難しくないテーマ! (いいぢ)
2007-08-13 23:54:36
久しぶりに難しくないテーマ!
上海行かれていたんですね。
良いですね~。

どうも最近中国イメージが
悪化していますが、語学が
できて、旅行に行ったら、
楽しいでしょうね~。

中国といえば、先日、
弊社北京支社のスタッフ
と会ったところ、同じビルにK社
北京支社があり(今はもうない
そうですが・・・)一緒にビジネス
をしていたとか。
K社側のスタッフには、小生の
知っている名前もでてきました。

やはり、世間は狭い・・・・。

返信する
いいぢさん (tsuchi)
2007-08-16 23:01:42
いいぢさん
暑いですね~。久々の投稿ありがとう。北京事務所Pさんですよね。
返信する

コメントを投稿