1月31日(日)に陸上自衛隊中央音楽隊第147回定期演奏会に行ってきました。
午前中は、名古屋からトランペットと指揮で有名な渥美伊織先生をお迎えしました。
渥美先生の指揮は、顧問の私から見てとても有意義なものでした。
そして、渥美先生は、現役のトランペットプレイヤーです。生徒たちの楽器を持って
チューニングスライドについてのお話やハイFまでのリップスラーでの各楽器の試演で
個人の楽器について話してくれました。あ、マウスピースの実験も面白くためになりました。

命の洗濯をしてきました。
中央音楽隊のバンドの音は、やわらかい音色は私たちが想像もつかないぐらいやわらかく、
力強い音は、私たちが知らない英雄が勇壮にメロディをかなえてくれています。
プログラム一曲ごとに曲は知っているけど、新しい発見がある演奏でした。
とても武田隊長、陸上自衛隊中央音楽隊の皆様、とても感謝しています。
午前中は、名古屋からトランペットと指揮で有名な渥美伊織先生をお迎えしました。
渥美先生の指揮は、顧問の私から見てとても有意義なものでした。
そして、渥美先生は、現役のトランペットプレイヤーです。生徒たちの楽器を持って
チューニングスライドについてのお話やハイFまでのリップスラーでの各楽器の試演で
個人の楽器について話してくれました。あ、マウスピースの実験も面白くためになりました。

命の洗濯をしてきました。
中央音楽隊のバンドの音は、やわらかい音色は私たちが想像もつかないぐらいやわらかく、
力強い音は、私たちが知らない英雄が勇壮にメロディをかなえてくれています。
プログラム一曲ごとに曲は知っているけど、新しい発見がある演奏でした。
とても武田隊長、陸上自衛隊中央音楽隊の皆様、とても感謝しています。