東日本のみなさん こんにちは
小中源四郎さんの初盆参りで、お土産に「瓜とかぼちゃ」をもらいました。
妻が瓜は片栗粉でとじて小海老と竹輪を添えて炊きました。カボチャは甘く煮ました。
瓜、冷蔵庫で冷やして頂くと夏ばてで食傷気味の胃袋にいくらでも入ります。南京は栗と鳴門金時を足して割ったように歯ごたえ、味ともしっかりしていました。
瓜もかぼちゃも源四郎さんが種を蒔きました。育て上げられずにご心配だったでしょうが、息子さんが後を継いで上出来です。初盆に帰ってきて、この出来見たら安心して、「わしもそろそろあっちへ戻らな」と思われているでしょう。
源四郎さんが最後に種蒔かはった瓜とかぼちゃ食べてしもたら、なんや源四郎はん、ほんまに跡形も無くなってしもた気になって。いってしまはったんやな。
今日は送り盆。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
小中源四郎さんの初盆参りで、お土産に「瓜とかぼちゃ」をもらいました。
妻が瓜は片栗粉でとじて小海老と竹輪を添えて炊きました。カボチャは甘く煮ました。
瓜、冷蔵庫で冷やして頂くと夏ばてで食傷気味の胃袋にいくらでも入ります。南京は栗と鳴門金時を足して割ったように歯ごたえ、味ともしっかりしていました。
瓜もかぼちゃも源四郎さんが種を蒔きました。育て上げられずにご心配だったでしょうが、息子さんが後を継いで上出来です。初盆に帰ってきて、この出来見たら安心して、「わしもそろそろあっちへ戻らな」と思われているでしょう。
源四郎さんが最後に種蒔かはった瓜とかぼちゃ食べてしもたら、なんや源四郎はん、ほんまに跡形も無くなってしもた気になって。いってしまはったんやな。
今日は送り盆。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)