東日本のみなさん こんにちは
半年ほどになるでしょうか、近鉄今里駅前にラーメン店「頑さん」ができました。美味しいとか、もひとつとか近所の評判は二分しています。やっと食べに行きました。
背油の載ったこってりしょうゆ豚骨、お味も濃い目です。これが評価を二分しているんでしょうね。私は気に入りましたが、脂っこすぎるのが苦手な方には重たすぎるでしょう。お徳なのは、麺を大盛りにしても同じ680円。さらにお昼時にはご飯もサービスです。若い人にはいいでしょうね。

厨房の男性の胸元を見ると「がんさん」と書いたネームプレート。チェーン店かと思っていましたので、この店長さんがオーナーでやっておられるんやとびっくりしました。
帰りに御代を払いながら女性店員に「チェーン店ちゃうんや」と尋ねると、
「はい、この名前のお店は他にありません。フランチャイズです」
そういうことやったんや。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
半年ほどになるでしょうか、近鉄今里駅前にラーメン店「頑さん」ができました。美味しいとか、もひとつとか近所の評判は二分しています。やっと食べに行きました。
背油の載ったこってりしょうゆ豚骨、お味も濃い目です。これが評価を二分しているんでしょうね。私は気に入りましたが、脂っこすぎるのが苦手な方には重たすぎるでしょう。お徳なのは、麺を大盛りにしても同じ680円。さらにお昼時にはご飯もサービスです。若い人にはいいでしょうね。

厨房の男性の胸元を見ると「がんさん」と書いたネームプレート。チェーン店かと思っていましたので、この店長さんがオーナーでやっておられるんやとびっくりしました。
帰りに御代を払いながら女性店員に「チェーン店ちゃうんや」と尋ねると、
「はい、この名前のお店は他にありません。フランチャイズです」
そういうことやったんや。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)