えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

お父さんからは満席に見えたフェリーのバイキング

2012年04月23日 08時17分55秒 | 出張
 東日本のみなさん こんにちは

 南九州出張の行き帰りは大阪・南港と宮崎港を結ぶ宮崎フェリーを利用します。その行きしな。私の夕食は大阪・日本橋「黒門市場」で買った助六とビールそしてちょっとしたおつまみ。窓際の円卓がうまく空いていました。

 そこからはレストランの入り口がすぐそばで、年配のご夫婦二人とそのお子さんでしょう中年の男女二人がちょうどレストランに入るところでした。レストランは1500円のバイキングです。年配の男性、お父さんが、「いっぱいや」と仰っています。先ほど前を通りがかった時にはそんなに混んでいなかったようなのに急に満席になったのかなと驚きました。結局4人のご家族はちょっと間、話し合った末にレストランに入っていかれました。あいていたんやと、安堵しました。

 翌朝、レストランの入り口に昨夜よりさらに近い席で、朝食代わりのフルーツジュースを飲んでいました。前日の4人家族が昨夜と同じようにレストランの前で話し合っていました。レストランの朝食セットは一人500円です。4人で食べると2000円になって高くつくからやめとこうと。そしてどこかへ。

 その時やっと分かりました。昨夜、お父さんが席が空いているのに「いっぱいや」と言った訳が。夕食バイキングの一人1500円が高くて「いっぱい」を口実にレストランでの食事をやめようとしたからだと。

 この4人のご家族に幸い多からんことを。
 レストランのバイキングや朝食を助六とフルーツジュースでごまかしている私からですが。

これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする