東北のみなさん こんにちは
3月の関東出張は埼玉と深谷で温泉に入り、おいしいトンカツやおいしいお寿司を頂きました。さらにちょっとした用件で横浜の叔父宅に寄った最終夜、近くのお寿司屋さんでとてもおいしいお魚料理をごちそうになりました。
見せびらかすようで高そうな料理の写真はあまりUPしないようにしていますが、今回は時々ある例外です。冒頭写真をご覧ください。これで3人前のお刺身です。右下のやや白っぽいの、食べても何かわかりませんでした。見た目はナマコを薄く切ったようで、触感は鯨の皮にも似ています。板前さんに尋ねてみると、鮭の軟骨だとか。初めて食べました。ちょっとコリコリして、おいしい。いくらでも食べられそうです。
そしてカラッと揚げて出されたのがこの魚。最近はやりの高級魚のどぐろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/1d02798edcf59dd37988798f2de77cab.jpg)
こちらも初めて。揚げ方もうまいのでしょうが、白身がしっかりしていてとても上品なお味です。
ほんま3月の出張、贅沢しすぎでっせ。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
3月の関東出張は埼玉と深谷で温泉に入り、おいしいトンカツやおいしいお寿司を頂きました。さらにちょっとした用件で横浜の叔父宅に寄った最終夜、近くのお寿司屋さんでとてもおいしいお魚料理をごちそうになりました。
見せびらかすようで高そうな料理の写真はあまりUPしないようにしていますが、今回は時々ある例外です。冒頭写真をご覧ください。これで3人前のお刺身です。右下のやや白っぽいの、食べても何かわかりませんでした。見た目はナマコを薄く切ったようで、触感は鯨の皮にも似ています。板前さんに尋ねてみると、鮭の軟骨だとか。初めて食べました。ちょっとコリコリして、おいしい。いくらでも食べられそうです。
そしてカラッと揚げて出されたのがこの魚。最近はやりの高級魚のどぐろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/1d02798edcf59dd37988798f2de77cab.jpg)
こちらも初めて。揚げ方もうまいのでしょうが、白身がしっかりしていてとても上品なお味です。
ほんま3月の出張、贅沢しすぎでっせ。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)