えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

今月の夜回りは10人で。明々後日は今里新地公園清掃

2023年04月19日 14時46分18秒 | 大阪、生野
 みなさん こんにちは

 新型コロナウイルス禍が収まりつつある中、3月から再開された大阪生野・新今里一北町会の防犯パトロール。3月は行けず、今月10日に久しぶりに参加しました。いつものように一南町会長宅前に午後8時集合。10人ほどが手に赤色の誘導灯や提灯を持ち、拍子木を打ちながら町内を約30分回りました。気候も良くなり、町のことやおいしいお店のことなんかをしゃべりもって、「歩く井戸端会議」の様相です。
 明々後日22日は午前8時から、新今里公園(新地公園)の掃除です。お時間ありましたらぜひお越しください。

 大阪生野・新今里一北町会の夜回り
 毎月第2月曜日午後8時から約30分。一南町会長宅前集合。8、12月は休み。
 今里新地公園清掃
 毎月第4土曜日午前8時から約30分。公園集合。
 いずれも雨天中止。

 ぜひお越しください。ご不明な点は司元までお尋ねください。

 これから先は宣伝で
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日行動、映画「差別」の監督もアピール

2023年04月19日 08時00分00秒 | コリア
 みなさん こんにちは

 毎週火曜日大阪府庁前で開かれている、朝鮮初中級学校への補助金支給再開、朝鮮高級学校への「高校無償化」即時適用を求める火曜日行動に、昨日参加してきました。

 朝鮮高級学校は2010年に始まった「高校無償化」の適用を除外されています。また初中級学校が大阪府・市から受けていた補助金も、ほぼ同時期からストップしています。火曜行動ではコリアン、日本人らが一緒になって、その朝鮮学校の児童生徒への教育の機会均等を求めています。2012年から続いていて、この日で丸11年を迎えました。
 日本国内の各地で起こされた朝鮮学校無償化訴訟の様子を扱ったドキュメンタリー映画「差別」のキム・ジウン監督も集会に参加し、「子供の学ぶ権利を奪わないで。これからも一緒に運動に参加し続ける」と訴えました。

 いわゆる日本人の多くは、朝鮮学校への補助金や無償化適用は、朝鮮人の問題と考えているんじゃないでしょうか。しかし本当にそうでしょうか。この日本で、民族や国籍、主義主張の違いにかかわらず子どもたちに平等な教育の機会を与えていないのは、この国の住民みなに関わる問題です。日本が子どもたちの人権を侵害し続ける国であっていいのでしょうか。日本人の一人として、この希望「子どもたちへの平等な教育の提供」が達成されるまで自らの問題としてかかわっていきます。
 
 写真は許 玉汝さん撮影。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする