えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

インドコルカタ旅44  ガンガー派川フーグリー川の沐浴

2025年02月24日 16時10分00秒 | 旅行
 能登のみなさん こんにちは

 コルカタにはガンジス川(ガンガー)派川フーグリー川が流れています。派川とは本流から分かれた川のことです。このフーグリー川も元をただせばガンガーの水を蓄え流れています。先日ご紹介したダキシネシュワルカーリー寺院はその川のすぐそばにあり、川岸に沐浴場を設けています。
 
 参詣した帰りに立ち寄りました。川岸から川に向かって赤いレンガで20段ほどの階段が作られていています。水面より下にも階段が作られているようです。沐浴用の衣服なのでしょうか、多くの方が服を着たまま沐浴しています。頭まで川に沈めています。決して清潔ではない灰茶色の川ですが、ヒンズー教徒にとっては「清浄 」でかけがえがない。私も足だけ”沐浴”しました。写真の表情こわばってまんな。

 ここで、ちょっとしたハプニングが起きます。トイレに行こうとした森岡さん、誰かに訪ねてそちらに向かったのですが、行けども行けどもたどり着けません。相当歩いてやっと最寄り駅のそばにトイレを見つけました。もちろん裸足です。炎天下、熱せられたタイルの上を長時間裸足で歩き、足はやけど寸前。体力もかなり消耗された様子でした。こちらも森岡さんが見当たらずとても心配しました。でも無事でよかった。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江南絲竹演奏会、3/9、アジア... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事