通勤時も帰宅時もいつも右側通行している自転車と遭遇する機会が最近多くなったと感じるようになりました。自転車で右側通行をする方々は子どもから年配の方まで幅広い年齢の方々に及びます。年齢とはあまり関係ないようです。ひとつ分かったことは通勤時や帰宅時に出会う右側通行する方々はいつも同じ方々だったということです。十字路で突然飛び出して来られたり、ひやっとすることも多くなりました。また、何年か前に比べたら広い交差点で信号が赤でも突っ走ってくる無謀運転をする自転車に遭遇する機会がものすごく増えたような気がします。テレビで自転車の歩道上での事故が増加しているというニュースを最近見ました。今後、自転車は車道に自転車専用道を作るようになるのかもしれませんが、その狭い自転車道を右側通行する人が多いようでは事故も減らないのではないのでしょうか。車道に自転車道を作っても無謀運転する人々の意識を高くする工夫をしないと歩道上での事故と同じように自転車同士の事故が増えるだけなのではと思います。最近、自転車運転時の法規も改正されて法規で人を罰して事故を減らすようにしているようですが、そんなんで縛らないと守れないなんてむなしいですが・・・。無謀な運転の巻き添えにならないようにできるだけ自分の身は自分で守るように細心の注意を払わないといけません。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
プロフィール
最新コメント
- tuliptulip/広島市植物公園
- まんぼ/広島市植物公園
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025その4
- まんぼ/大阪城公園梅林2025その4
- tuliptulip/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- 佐貫卓球ルーム2/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025年その2
- まんぼ/大阪城公園梅林2025年その2
- tuliptulip/2025年
- myheaven0909/2025年