今日は「ドックヴィル」を観ました。
以前から観よう観ようと録りだめしていた一本です。
何せ3時間もある映画なのでふんぎりがつかなかったのですが
今日は覚悟してみました。
巷の評価は低いみたいですが、すごく面白かったです。
セットが線だけ(建物や家具なんかが置いていない)っていう
奇抜さはともかく、率直にストーリーが良かったです。
ラストも自分好みなもので楽しめました。
その後にこの映画のメイキングも観ましたが
劇中と同じようにギスギスした雰囲気で
役者さんたちもストレス溜まっているようでした。
二コール・キッドマンは演技が終わっても泣いていました。
彼女も売れっ子なのによくこんな作品に出ますね。
モニカベルッチ(アレックス、マレーナ)、
シャーリーズセロン(モンスター)も含め
有名になってもこういう難しい作品に出るのはえらいと思います。
・・・にしても映画のレビューを書くと、
何でいつもつまらない文章になるのか、嫌になります。
以前から観よう観ようと録りだめしていた一本です。
何せ3時間もある映画なのでふんぎりがつかなかったのですが
今日は覚悟してみました。
巷の評価は低いみたいですが、すごく面白かったです。
セットが線だけ(建物や家具なんかが置いていない)っていう
奇抜さはともかく、率直にストーリーが良かったです。
ラストも自分好みなもので楽しめました。
その後にこの映画のメイキングも観ましたが
劇中と同じようにギスギスした雰囲気で
役者さんたちもストレス溜まっているようでした。
二コール・キッドマンは演技が終わっても泣いていました。
彼女も売れっ子なのによくこんな作品に出ますね。
モニカベルッチ(アレックス、マレーナ)、
シャーリーズセロン(モンスター)も含め
有名になってもこういう難しい作品に出るのはえらいと思います。
・・・にしても映画のレビューを書くと、
何でいつもつまらない文章になるのか、嫌になります。