
最近の過剰な「いらっしゃいませ」には辟易してます。
全然そういう声がしないというのも問題かもしれませんが
あんまり連呼されても困ります。
心がこもった感じならそれでもいいですが
どうみても店長に言われているからっていう感じで
言っている人も少なくありません。
また何も買ってもいないのに
「ありがとうございました」っていうのもやめてもらいたいです。
なんか嫌味を言われているような気になります。
あと商品をみている時に声をかけてくる店員さんも困ります。
基本的に説明されたからって買うことはないので
つっけんどんにしたい気はあるんですけど
そうするとこっちが悪いことしている気分になるので
話しかけられそうになる前に逃げてしまいます。
そんなわけで覗きたい店があっても
そこがお客さんがあまりいなくて
店員が待ち構えているような所には入れません・・・。
