今月は誕生日月でクレジットカードのポイントが5倍になります。
そうすると普段は熟考に熟考を重ねて買うような高価なものでも
あまり躊躇なく買えるようになってしまうのは不思議なものです。
そこで買ってしまったのがブルーレイプレーヤーです。
まだ1年しか使っていなかったのですが
新製品が年末に出たというニュースを見て
無性に欲しくなってしまいました。
もう一つ、買い換えるのに好都合だったのが
直輸入で購入した為、オークションで売っても
ほとんど当時の売価と同程度の値段で売却できる所でした。
そんなわけでさっさと売って、申し込みました。
そうはいっても直輸入購入なので、
もちろん全て英語表記のサイトで
amazonで申し込むように
4,5回クリックするだけで買える簡単なものではなく
住所等の入力も英語で打ち込まなければならず結構面倒です。
購入手続きした後も、もし初期不良でもしていたら
メーカーに自らその旨、連絡をしなければならず
相応のリスクはあります。
5日ほどして商品が届き、配線を済ませ
電源を入れると無事画面にメーカーロゴが現れました。
その後、簡単な設定を行い、CDなどのディスクを一通り再生することが確認できて
一先ず安心しました。
ブルーレイディスクやCDの画質や音質は正直さほど前のものと変わりません。
ではなぜ買い換えたのかというとその理由の一つが
ヘッドホン端子が付いていることです。
AVアンプにも付いていることは付いているのですが
どうも音質がイマイチのような気がして
それにプレーヤーのを使用すればわざわざアンプを起動させないで済むのも
楽だなぁと。
で早速ヘッドホンをつないで聴いてみたところ、
これが相当いい鳴りをしていました。
別にヘッドホンアンプを買おうかとも思っていましたが
おそらくこれ以上を求めると
かなりの高価なものでないと満足できなそうなので
やめました。
それと今流行りのPCオーディオにも対応していて
USBケーブルでパソコンと直接接続したら
それだけで相当いい音質で音楽が楽しめるそうです。
ケーブルがないのでそれを確かめることはできなかったのですが
パソコン上の音楽ファイルをUSBメモリーに転送させて
それをプレーヤーのUSB端子に接続するだけです。
そして再生させたらこれまた相当いい音でした。
CDからパソコンに保存するときは圧縮させているわけで
理論上は劣化しているはずなのですが
これがCDを掛けているのとほとんど変わらないほどで
もしかしたらブラインドテストをしたら
どっちかどっちだか分からないかもしれません。
技術の進歩を喜ばなければならないのですが
中々複雑なところです。
音質がいいからCDを買っていたのにこれだと
他の部分の例えば初回限定盤のDVD等の特典だとか
AKBじゃないけど握手券だとか
本来のものとは別の付加価値しか
買うポテンシャルをもてなくなります。
確実にパソコンの普及がCD売上の妨げをしているのは間違いないですね。
そんなわけでCDを最近よく聴いていますが
そうすると今度は更にいいヘッドホンが欲しくなるもので
今気になっているのが10万円近くするもので
中古でも6万円位するので
さすがにおいそれと手を出せるものではありませんが
困ったものです。
そうすると普段は熟考に熟考を重ねて買うような高価なものでも
あまり躊躇なく買えるようになってしまうのは不思議なものです。
そこで買ってしまったのがブルーレイプレーヤーです。
まだ1年しか使っていなかったのですが
新製品が年末に出たというニュースを見て
無性に欲しくなってしまいました。
もう一つ、買い換えるのに好都合だったのが
直輸入で購入した為、オークションで売っても
ほとんど当時の売価と同程度の値段で売却できる所でした。
そんなわけでさっさと売って、申し込みました。
そうはいっても直輸入購入なので、
もちろん全て英語表記のサイトで
amazonで申し込むように
4,5回クリックするだけで買える簡単なものではなく
住所等の入力も英語で打ち込まなければならず結構面倒です。
購入手続きした後も、もし初期不良でもしていたら
メーカーに自らその旨、連絡をしなければならず
相応のリスクはあります。
5日ほどして商品が届き、配線を済ませ
電源を入れると無事画面にメーカーロゴが現れました。
その後、簡単な設定を行い、CDなどのディスクを一通り再生することが確認できて
一先ず安心しました。
ブルーレイディスクやCDの画質や音質は正直さほど前のものと変わりません。
ではなぜ買い換えたのかというとその理由の一つが
ヘッドホン端子が付いていることです。
AVアンプにも付いていることは付いているのですが
どうも音質がイマイチのような気がして
それにプレーヤーのを使用すればわざわざアンプを起動させないで済むのも
楽だなぁと。
で早速ヘッドホンをつないで聴いてみたところ、
これが相当いい鳴りをしていました。
別にヘッドホンアンプを買おうかとも思っていましたが
おそらくこれ以上を求めると
かなりの高価なものでないと満足できなそうなので
やめました。
それと今流行りのPCオーディオにも対応していて
USBケーブルでパソコンと直接接続したら
それだけで相当いい音質で音楽が楽しめるそうです。
ケーブルがないのでそれを確かめることはできなかったのですが
パソコン上の音楽ファイルをUSBメモリーに転送させて
それをプレーヤーのUSB端子に接続するだけです。
そして再生させたらこれまた相当いい音でした。
CDからパソコンに保存するときは圧縮させているわけで
理論上は劣化しているはずなのですが
これがCDを掛けているのとほとんど変わらないほどで
もしかしたらブラインドテストをしたら
どっちかどっちだか分からないかもしれません。
技術の進歩を喜ばなければならないのですが
中々複雑なところです。
音質がいいからCDを買っていたのにこれだと
他の部分の例えば初回限定盤のDVD等の特典だとか
AKBじゃないけど握手券だとか
本来のものとは別の付加価値しか
買うポテンシャルをもてなくなります。
確実にパソコンの普及がCD売上の妨げをしているのは間違いないですね。
そんなわけでCDを最近よく聴いていますが
そうすると今度は更にいいヘッドホンが欲しくなるもので
今気になっているのが10万円近くするもので
中古でも6万円位するので
さすがにおいそれと手を出せるものではありませんが
困ったものです。