ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

熱中症ちう

2010年07月25日 | 日常
          ヤザワの寝室(注:イメージ画像です)


このような風通しの良さげでそよそよと木が風になびく音が聞こえるような所に住んでいたら熱中症になることもないと思うのですが。


「こまめに水分補給をして休憩」していたのになりました。


帽子を被っても日傘をさしても水を飲んでもダメですね。

金曜日:歩行時間もホームでの電車待ちの時間を入れて(片道)30分以内だというのに、昨日は目眩がして座っているだけでも気分が悪く、「写真のような部屋で避暑中」というイメージ・トレーニングをしながら寝込みました。

クエン酸を溶かした水を何杯もこまめに飲んで、本日は起き上がれました。

「首に保冷剤を凍らせたものを巻き付けると良い」とニュースで言ってたのを次からはすることにします。もう「みっともない」とかゆってる場合じゃないですね。。


岩盤浴でガマンしすぎて熱中症(←頑張り屋が裏目)になって以来です。

みなさまもどうぞご自愛下さい。


****************


写真のドレッサーを買いました

なんとこれまでドレッサーを持っていなかったのですよ。

4~5年前までは旅行の多い暮らしだったので、化粧品はバニティに全部入れて、折りたたみ式の鏡でテーブルとか机とかでメイクしていたんですが、最近はずっと東京にいたので「そろそろ持っててもいいかも」と思ったのでした。

友人の家に遊びに行って、ドレッサーが置いてあるのを見ると「いいな~。ドレッサーってなーんかラグジュアリーよね~」と羨ましがっては「ナニ持ってないの 」と驚かれていた女の必需品。このトシにしてようやく持てました。

買う気になって探してみれば、婚礼家具のようなどっしりとした重厚でないものもいっぱいあって、「アンティークっぽくてシンプルでオーバル型の鏡のドレッサー」というイメージにほぼドンピシャだったのが、このドレッサー。可愛くて気に入ってます


早速、香水を並べたり、ブラシを並べたりと長年の夢を叶えてます。

当分は「日焼け止め」を塗るだけなんですが。

いろいろ塗っても汗で流れちゃうからね。。

いっそ眉毛をアート・メイク(入れ墨)にしてしまうか

という気にすらなりますよ。この暑さは。。。

でわ~~






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする