今月はヤザワの新譜に関する記事がいくつか出ますよ~
早速・出ました!
語ってます!沖縄の豆腐のことやら野菜のこと、録音物に対する考え方やら、過去のトラウマまで 写真も満載。なんでこんなに食い物の写真が多いのだ
ということになってます。
沖縄に住んでる、と言うと、どうしても沖縄のことを聞きたくなるらしい。「食材の写真やら色々送ってください」と言われて、当然、選ぶだろうと思って色々送ったら、全部載ってるという。 これでCDのプロモーション・インタビューになってるのかしら
CDのレビューも掲載されました #942 CD review
横井おねえさまも紹介してくれています!
Playing in the Dark
ちなみにjazztokyoの次号では「録音批評」で、『Playing in the Dark / 仏蘭西幻想奇譚』が取り上げられるようです。
まだCDはプレス中なので、データをCD−Rに焼いたものと、ブックレットの録音場所やスタッフ、解説を添付して評者に渡すわけですが・・・
ちょっとしたヤザワの意図で:評者にはヤザワの書いた後書きは渡されていません。
後書きや前書きは、たいていヤザワ自身がコンセプトなんかを書くわけですが、それを評者に見せてしまうと、その評者の素養や教養、知能を伺い知れなくなってしまうので、あえて渡さないわけです。どの程度の人間が、私を「評価する」のか確かめたいという気持ちが強くて(笑)
CDのブックレットを読んだ人が、「えー?あの批評は全然この中身と違うなー」と思うのも、ちょっとした・お楽しみの1つ。
「ハハハ バーカ」と思ったり、「ウーン。スゴいわ。機会があれば是非お会いして、お話してみたいわ」と思うのか、それくらいの楽しみがないと、まな板の上の鯉もやってられません。
記事や批評が出る度にお知らせしますので、是非!読み比べてみて下さいね
それはそうと:先日の台風17号は、過去最大の規模だったようですよ。
台風には慣れっこの沖縄人からも:「大丈夫ですか?」「久しぶりの停電、断水で、蝋燭をともし、静かに瞑想をしました。時々はこういうことが必要かもしれません」というメールやらをいただきました。電話も留守録にいっぱい。
ヤザワは無事です!
台風の時はこうして過ごしてました。
酔った勢いで大人買い(箱買い)したメルロー。
この話題はまた次回に・・