ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

那覇の『パリの花屋』さんーフルール

2017年02月18日 | 日常

久しぶりにフラワーアレンジを習ってみました。やっぱりプロに習うと違うわ〜

 

花が家にあると気分が晴れやかで、イライラしたり落ち込んだりすることが激減するということに4年前に気がついてから、なるたけ欠かさず飾るようにしてます。ヘンな薬飲んだり自己啓発本を読むより美的で実用的。生け花は「実用」なんだよ〜ん

 

どうせ飾るなら美しく飾りたいもの。ちょっと習って少しは進歩したものの、ワザも少なくマンネリ化気味。

以前に習ったアレンジが「琉球フラワー」だったせいか、エキゾチック系が多いんです。

「また習おうかなー」と思ったアレンジ

習ったワザは色々使ってるけど、違う雰囲気にしてみたい。でも分からない

と・いうことで・「パリのフラワーアレンジメント」なるクラスに申し込んでみました

新都心にある花屋さん、『フルール』が教室。

入り口から期待感が

確かにチョイスがパリっぽい

いつも市場でシーズンの沖縄花を買っていたけど、高級輸入花もたまにはプチ贅沢でいいわ〜

新都心なのでお値段はちょっと高め。でもチョイスがいいから自分で選んでも外さなさそう。この色合いならどれを組み合わせてもカワイイし、フローリスト作のはパリから空輸したようなブーケやアレンジが並んでました。こんなステキなブーケやアレンジをもらったら嬉しいし、自分でも作って人にプレゼントできるようになりたいなぁ

ステキ〜

桜坂劇場で申し込みましたが、ここの教室の直弟子と一緒に作りました。来週の26日、27日が首里のラ・フォンテというレストランで2日間、発表会だそうで、フローリストの方も制作してました。

アトリエは蛍光灯(LED)ではなく白熱灯。花の色がキレイに見えないから。蛍光灯は花の保管の冷蔵庫だけ。

フローリストが白熱灯製造中止に反対運動を起こさないかな?

トイレもそこかしこオシャレ

レジ横のアレンジ

自分のカメラで撮ったのに、家と全然・違う。やっぱり照明は大事

華道家とかみんなLEDの世の中に大反対なんじゃないだろうか。LEDはブルーライトでパソコン見てるのと変わらないと言うから、健康にも悪いはず。

帰ってきて花瓶に挿して再調整してみました。写真で見るとやっぱり色が・・カメラのせいじゃなくて蛍光灯のせいだったのね。

でもカワイイ

「バレンタインは過ぎたけど、ハートの形のブーケ」が1回目のテーマでした。

猫が葉っぱを食べてしまうのが難ですが 、自分が外出する時は隠して、しばらく眺めながらお茶を飲んだり食事ができるので嬉しい

今回は6回コースなので、6つほどワザを増やします

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『未来を花束にして』 | TOP | 現実逃避 / 花の展覧会 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日常